特集
インフォメーション
Zoomは、「Zoom爆撃」のような荒らし行為を防止する取り組みを行っていますが、5月9日より、Zoom無料版ではセキュリティ対策として、新たに3つの設定が導入されます。
同社は最近、最新版であるZoom 5.0をリリースし、9つの新機能を追加しました。これにより、セキュリティが強化され、ユーザーはプライバシーとセキュリティに関わる設定を柔軟に選択できます。
無料版では、3つのセキュリティ設定がデフォルトで有効になりますが、そのうちの2つはオフにすることもできます。
5月9日より、Zoomの無料版は次のようにアップデートされます。
パーソナルミーティングID(PMI)は、使いやすさを優先して設計された機能でしたが、「Zoom爆撃」のような脅威にさらされるようになりました。
ミーティングを開催する際には、ミーティングIDを発行し、ほかの参加者に共有することで会議を行うことができます。これまでは、パスワードが不要だったため、ミーティングIDを知っているユーザーなら誰でも、会議に参加することができました。
無料版と有料版どちらも、「Zoom爆撃」を防止する設定が適応されます。参加者が揃ったら会議をロックし、参加者がミーティングに参加する時点で自動的にミュートにして、承認するまで誰も発言できないようにします。
Source:9to5Mac
(m7000)
--PR--
[公式] - iPhoneの購入や予約はオンラインで確実に!