2020年5月6日16:46公開 / 2020年5月7日05:43更新

読了まで 146

NFCフォーラム、新しいワイヤレス充電規格を策定

Apple Pay NFC


 
NFCフォーラムが、新たにワイヤレス充電規格を策定したとAppleInsiderが伝えています。将来的に、Apple WatchやAirPodsワイヤレス充電ケースの充電に活用される可能性があるようです。

NFCフォーラム採用のワイヤレス充電仕様とは

今回NFCフォーラムが採用したワイヤレス充電規格は、13.56 MHzの基本周波数を使用し、NFC通信リンクを利用して1Wのワイヤレス充電を行おうというものです。
 
この規格は、ワイヤレス充電時の出力が1Wと小さいため、iPhone同士、スマホ相手などの容量の大きなバッテリーを搭載するデバイス間が対象ではなく、Apple WatchAirPodsワイヤレス充電ケースなどバッテリー容量の小さいデバイスを対象としています。

iPone12(仮称)ではQi対応双方向充電を提供するか

iPhone同士のワイヤレス充電は、別規格のものが実装される可能性があるようです。NFCフォーラムが採用した今回のワイヤレス充電規格と異なり、iPhone12(仮称)はQiに対応したワイヤレス双方向充電を備える可能性があるとAppleInsiderは予想しています。
 
iPhoneへのワイヤレス双方向充電の搭載は、iPhone11登場前にも噂されながらも、充電効率が社内基準に満たなかったため最終的に搭載は見送られたと報じられていました。
 
 
Source:NFC Forum via AppleInsider
Photo:Apple
(FT729)

著者情報

iPhone Mania編集部

iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!

▼ 最新情報を受け取る

Twitterで最新情報をみる
Facebookで最新情報をみる
IMアプリをインストールする
feedlyで最新情報をみる