2020年4月19日17:05公開
読了まで 約 3分16秒
【Tips】Webブラウザ版Apple Musicの使い方
Web版のApple Musicを使いたい

これまでベータ版として提供されていたWeb版Apple Musicが、2020年4月17日より正式版として提供開始されました。これによりWebブラウザを介して、OSを問わずにApple Musicを楽しめるようになります。
なおApple Musicの利用には、有効期限が切れていない利用ライセンス(無料・有料)が必要になります。
なおApple Musicの利用には、有効期限が切れていない利用ライセンス(無料・有料)が必要になります。
▼Web版Apple Musicを利用する手順
▼うまく再生できない・エラーが表示された場合
Web版Apple Musicを利用する手順
Windows環境でのWeb版Apple Musicの利用手順について解説します。
かんたんステップ
5ステップ
約5分
-
STEP1
ブラウザアプリを開く
-
STEP2
Web版Apple Musicにアクセスする
-
STEP3
利用言語を選択する
-
STEP4
Apple IDでサインインする
-
STEP5
Apple Musicで視聴する
1
Web版Apple Musicを開き、言語を選ぶ

2
Apple IDでサインインする



3
Apple Musicを楽しむ



楽曲を再生する

再生リストで再生する

リピートやシャッフルの設定

うまく再生できない・エラーが表示された場合

こちらの画像のようにエラーが表示されたときや、うまく再生できないときは、利用中のブラウザを別のブラウザに変更したり、ページを更新したりすることで改善できる場合があります。
著者情報
iPhone Mania編集部
iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!
iPhone Mania編集部ライター: asm の記事一覧