2020年のiPhoneは中国製のOLEDディスプレイを採用か

中国のディスプレイメーカーBOEは、2020年にもiPhone向けに有機EL(OLED)ディスプレイを供給し始める、とテックメディアRPRNAが伝えています。
SamsungのOLEDディスプレイの独占的供給は終わりを迎える?
RPRNAが韓国メディアから得た情報によれば、BOEのOLEDディスプレイは、2年以内にSamsungと競合するようになるとのことです。BOEは、2020年にもAppleにOLEDディスプレイパネルの供給を開始するとみられています。
韓国のアナリストは、BOEは2021年に4,500万枚のOLEDディスプレイパネルを出荷すると見込んでいます。
SamsungはiPhoneのOLEDディスプレイを現在も独占的に供給していますが、昨年は出荷台数が減少したことがわかっています。
サプライヤーの多様化のため、AppleがBOEとLG DisplayからOLEDディスプレイを調達するようになれば、Samsungは支配力を失うことになるでしょう。
なお、BOEはHuaweiの主要ディスプレイサプライヤーとしても知られています。
iPhone12シリーズについての情報も
RPRNAの報道では、2020年のiPhone12シリーズについても触れられています。iPhone12シリーズに搭載されるA14チップセットは、台湾チップメーカーTSMCにより5nm(ナノメートル)プロセスルールで生産される見込みとのことです。
A14チップは来年の始めに生産トライアルが行われ、2020年第2四半期までに量産が始まるとみられています。
Source:RPRNA via 9to5Mac
(lexi)