2019年11月13日 00時49分
読了まで 約 1分41秒
Disney+のコンテンツがiOSやtvOSなどで配信スタート
Disneyの新しいストリーミングサービスであるDisney+がアメリカでスタートしました。サポートしているのはiPhoneやiPad、Apple TVだけでなく、AndroidスマホやAmazon Fire TVなど幅広く、さまざまデバイスからコンテンツを楽しむことができます。
コンテンツが豊富
Disney+アプリで観れるのは、Disneyの1937年から2019年の作品で、白雪姫やバンビなどの昔のコンテンツも含まれています。また、子会社であるPixarやMarvelに加え、National Geographicの作品も視聴可能です。
Disneyは上記のクラシックコンテンツに加えて、新しいバラエティー番組やドキュメンタリーの制作に取りかかっています。ドキュメンタリーには、Disneyの舞台裏である映画制作の様子を映した作品も含まれています。
iOSから利用可能
Disney+は、iOSでアプリをダウンロードし、サインアップすることで利用することができます。このDisney+アプリはtvOSでもダウンロード可能で、利用料金は月額6.99ドル(約760円)、年額で69.99ドル(約7,600円)です。
ただし現時点ではまだ、日本でのサービス開始時期は発表されていません。
Source:MacRumors
(david)
著者情報
iPhone Mania編集部
iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!
iPhone Mania編集部ライター: david の記事一覧