特集
インフォメーション
Appleの純正「マップ」アプリで、AR(拡張現実)を使ったナビゲーション機能が今後利用できるようになるかもしれません。AppleがARを使用したナビゲーションに関する特許を申請していたことが明らかになりました。
GoogleマップのARナビゲーションが今年5月からPixelシリーズで利用可能となっていますが、Appleの「マップ」でもARを使ったナビゲーションが近く利用できるようになるかもしれません。
Appleが2018年1月に申請していた「拡張現実を使ったナビゲーション(Navigation using Augmented Reality)」と名付けられた特許が、現地時間の7月25日に公開となりました。
カメラとディスプレイがついたデバイス(特許図面の端末はiPhoneのように見える)を自動車のダッシュボードに設置すると、最適化された道路が映し出されます。
ナビゲーションを使用し始める前に、一連の道路画像がカメラで撮影されます。それらの画像は、地平線を定めるためカメラ角度の基準点として使用され、また道路の構成要素を把握するのにも役立ちます。
Apple/USPTO
Apple/USPTO
--PR--
[公式] - iPhoneの購入や予約はオンラインで確実に!