ソフトバンク、iPhone8が支払い総額37,800円となる「機種購入サポート」を実施中!
ソフトバンクが、iPhone8などのスマートフォンを割引販売する「機種購入サポート」を実施中です。9月30日までの期間限定で、「半額サポート」と組み合わせればiPhone8が支払い総額37,800円で購入可能です。
iPhone8が支払い総額37,800円!
ソフトバンクの「機種購入サポート」は、MNP契約で対象スマートフォンを購入すると、対象の機種代金が10,800円引きとなるプログラムです(以下、価格はすべて税込)。
最新のiPhone XS、iPhone XS Max、iPhone XRも10,800円引きが適用されます。
その他の対象スマートフォンは以下のモデルです。
- Google Pixel 3a
- Google Pixel 3a XL
- Google Pixel 3 (64GB/128GB)
- Google Pixel 3 XL(64GB/128GB)
- Xperia 1
- Xperia XZ3
- AQUOS zero
- AQUOS R3
- AQUOS R2
- AQUOS R2 compact
- HUAWEI Mate 20 Pro
「機種購入サポート」は、ソフトバンクオンラインショップ、または全国のソフトバンク取扱店で利用可能です。
都合のいい時に好きな場所で手続きができ、契約時の待ち時間がなく、送料無料で受け取ることができるオンラインショップをオススメします。
「半額サポート」との併用が可能!
「機種購入サポート」は、48回払いの25カ月目に機種変更すると機種購入代金の負担額が半額に抑えられる「半額サポート」との併用が可能です。
iPhone8(64GB)の場合、機種代金の86,400円から「機種購入サポート」で10,800円割引されます。
さらに「半額サポート」を利用して25カ月目に機種変更すれば残債の支払いが不要となるので、実質負担額は37,800円となります。
iPhone8とiPhone8 Plusで、「機種購入サポート」と「半額サポート」を併用してフルに割引を適用した場合の機種価格は以下のとおりです。「半額サポート」による割引は、48回分割払いの25カ月目に機種変更し、残債免除が適用された場合の金額です。
機種名(容量) | 通常価格 | 機種購入サポート による割引 |
半額サポート による割引 |
実質負担額 | 割引率 |
---|---|---|---|---|---|
iPhone8 (64GB) |
86,400円 | -10,800円 | -37,800円 | 37,800円 | 43.7% |
iPhone8 (256GB) |
104,640円 | -10,800円 | -46,920円 | 46,920円 | 44.8% |
iPhone8 Plus (64GB) |
98,160円 | -10,800円 | -43,680円 | 46,380円 | 44.4% |
iPhone8 Plus (256GB) |
116,640円 | -10,800円 | -52,920円 | 52,920円 | 45.3% |
48回の分割払いと50GBの大容量プラン加入が条件
「機種購入サポート」の適用を受けるには、対象機種を48回の分割払いで購入し、動画・SNSが使い放題の「データ定額50GBプラス」または「データ定額50GBプラス(データシェア)」の2年契約に加入、またはハートフレンド割引(身体障がい者手帳などの交付を受けている方が対象)で契約することが条件です。
なお、対象機種の購入から12カ月の契約利用の条件があり、12カ月経過前に解約、機種変更、料金プラン変更など条件を満たさなくなった場合、5,000円のプログラム解除料が発生します。
ホームボタン搭載iPhoneの最高峰、iPhone8
「機種購入サポート」をおトクに活用して購入できるのが、iPhone8です。
2017年に発売されたiPhone8は、最後のホームボタン搭載モデルであるとともに、ワイヤレス充電やUSB Power Deliveryによる高速充電にも対応し、Apple Payも利用可能で、IP67等級の耐水・防塵性能を持っています。
2018年12月から、Y!mobileやUQ mobile、BIGLOBEなどMVNO各社がiPhone7の販売を開始していますが、現時点でiPhone8はMVNOでの取り扱いはありません。
「完全分離プラン」義務化前、お得に買えるラストチャンス!
「機種購入サポート」は、2019年9月30日までの期間限定で実施されています。
今年の秋には電気通信事業法が改正されることが決まっており、通信と端末の「完全分離」により機種価格の大幅な割引が禁止されるのに加えて、分割払いの残債を免除する販売方法も禁止され、機種購入価格の上昇が確実視されています。
改正電気通信事業法が適用され、各種割引がなくなる前に「駆け込み」でおトクにスマートフォンを購入したい方は、「機種購入サポート」は有力な選択肢でしょう。
大手携帯キャリアとしては、改正電気通信事業法が適用されてiPhoneシリーズなどのハイエンドスマートフォンの売れ行きが鈍化する前に、なるべく多く販売してしまいたい、というのが本音とみられます。
その意味では、9月30日までの「機種購入サポート」は、iPhoneを格安で購入できるラストチャンスと言えます。
iPhone8、iPhone8 Plus、iPhone XS、iPhone XS Max、iPhone XRをおトクに購入したい方は、「機種購入サポート」をチェックしてみてはいかがでしょうか。
Source:ソフトバンク「機種購入サポート」
(hato)