正式発表前のGoogle Pixel 3a、うっかり家電量販店が陳列

Googleが手がけるスマートフォンシリーズ「Pixel」の中でも廉価版として注目を集める「Pixel 3a」シリーズが、うっかり家電量販店によってリークされてしまいました。リークされた時点では、Googleは同モデルについて正式発表を行っていません。
棚卸しのタイミングで誤って陳列か
未発表の「Pixel 3a」シリーズをGoogleに先駆けて公開してしまったのは、米オハイオ州に位置する大手家電量販店のBest Buyです。Pixel 3a XLの箱とされる画像には、はっきりと6インチ(ディスプレイ)、64GB(内蔵ストレージ)、Just Black(カラー)の表記が確認できます。
読者からの投稿を掲載した、ニュースサイトAndroid Policeによると、なぜかPixel 3a XLの箱がこれみよがしに置いてあったとのことです。故意に行ったとは考えにくく、間近に控える発売を前に確保した端末をうっかり人目に触れる場所に置いてしまったというのが真相でしょう。ニュースサイト9to5Googleが問題のBest Buyに電話で購入可能かどうかを問い合わせたところ、在庫の保有は認めたものの、正式な発売日まではレジで購入が止められるとの返答だったそうです。
7日の開発者会議で正式発表か
とはいえ、GoogleがPixel 3aを5月7日の開発者会議「Google I/O 2019」で発表するのは公然の秘密となっています。
すでに数々のリーク情報でお馴染みのエヴァン・ブラス氏がレンダリング画像を公開しているほか、他でもないGoogle自身が公式ストアに誤って掲載したり、人気映画「アベンジャーズ」とのコラボレーションで5月8日(現地時間5月7日)に“何かが起こる”ことを示唆したりしています。
Google Pixel 3a pic.twitter.com/WFb1bfvlK9
— Evan Blass (@evleaks) 2019年4月24日
スペックはPixel 3aが5.6インチディスプレイ(2,160×1,080)、CPUがSnapdragon 670、メモリが4GB、Pixel 3a XLが6インチディスプレイ(2,220×1,080)、CPUがSnapdragon 710、メモリが4GBと考えられています。価格はそれぞれ、399ドル(約48,400円)、479ドル(約52,800円)と見積もられており、スペック/価格ともに“ミッドレンジ”の位置づけとなる見込みです。
Source:Android Police,9to5Google,Google
(kihachi)