NTTドコモは、ドコモを装ったメールで不正アプリをインストールするように誘導し、暗証番号などの個人情報を抜き取ろうとする事例が相次いでいるとして注意を呼びかけています。
不正アプリをインストールさせる際に個人情報を抜き取る
NTTドコモによると、ドコモからメールを送っているように見せかける「なりすましメール」が増えているといいます。
NTTドコモになりすましたメールの文例
特に最近報告が増えている「なりすましメール」は、「お客様の端末が不正利用された」という緊急連絡を装ったパターンです。
このなりすましメールは本文中にリンクが記載されており、リンク先にアクセスするとドコモのホームページに酷似したWebサイトやアプリ配信サイトに接続され、不正なアプリをインストールするように誘導させることが特徴です。
誘導時には暗証番号の入力を求められたり、端末から個人情報等を抜き取られたりするといった事例が報告されているそうです。
ドコモは、緊急連絡でアプリのインストールを案内することはないので、不審なメールのリンク先にアクセスしたり提供元が不明なアプリをインストールしないように注意喚起をしています。
ドコモを装った、なりすましメールのパターン
ドコモを装った迷惑メールは、以下のような内容も多くなっています。
「新元号に伴う料金改正のお知らせ」との連絡を装ったパターン
「dアカウントのパスワード初期化」との連絡を装ったパターン
「Apple IDが不正に利用された」との連絡を装ったパターン
ドコモからの緊急のご連絡を装ったパターン
ご利用額お知らせメールを装ったパターン
どのパターンもドコモとは関係のないURLが記載されているので、不審なURLにはアクセスしないようにご注意ください。
ドコモを装った迷惑メールの実例は、NTTドコモ公式HPより確認できます。
Source:NTTドコモ
Photo:photo AC-acworks
(kotobaya)