特集
インフォメーション
NTTドコモは、ドコモを装ったメールで不正アプリをインストールするように誘導し、暗証番号などの個人情報を抜き取ろうとする事例が相次いでいるとして注意を呼びかけています。
NTTドコモによると、ドコモからメールを送っているように見せかける「なりすましメール」が増えているといいます。
NTTドコモになりすましたメールの文例
ドコモを装った迷惑メールは、以下のような内容も多くなっています。
どのパターンもドコモとは関係のないURLが記載されているので、不審なURLにはアクセスしないようにご注意ください。
ドコモを装った迷惑メールの実例は、NTTドコモ公式HPより確認できます。
Source:NTTドコモ
Photo:photo AC-acworks
(kotobaya)
--PR--
[公式] - iPhoneの購入や予約はオンラインで確実に!