VR空間でスポーツ観戦!ドコモが期間限定サービス、iPhoneなどで利用可能
NTTドコモは、2019年3月8日~同3月31日までの期間限定で利用できる、VR技術を活用したスポーツコンテンツ配信サービス「docomo Sports VR powered by DAZN」をリリースしました。期間中はサッカーJ1リーグの試合を配信予定で、DAZNを契約していなくても無料で視聴できます。
ゴール裏など別視点の視聴、選手情報などのリアルタイム表示も
「docomo Sports VR powered by DAZN」は、対応するスマートフォンやタブレット、VR端末を使い、バーチャル空間内でスポーツ観戦のライブ中継、アーカイブ視聴が楽しめるサービスです。
テレビ中継のような定点視点だけでなく、ゴール裏など観戦者が見たい映像を選べるマルチアングル視聴や、チームや選手、戦況データのリアルタイム表示にも対応。専用アプリ内でアバターを作成し、友人やファンと観戦することもできます。このほか、観戦の合間の出前注文や電子雑誌の閲覧など、サービス連携機能も利用できます。
iPhoneでアプリを実際に使ってみた動画がこちらです。試合のライブ中継前ですので視聴できるコンテンツは少ないですが、バーチャル空間の雰囲気を感じることができます。
サッカーJ1リーグの3試合をライブで視聴可能!
3月31日までのサービス提供期間中には、サッカーJ1リーグの3試合が配信予定で、同サービスの専用アプリで視聴できます。試合を視聴する際には、対戦チームそれぞれの応援観戦ルームが設けられているため、ファン同士で盛り上がることができるでしょう。
試合日時 | 対戦チーム (会場名) |
配信形態 |
---|---|---|
3月10日(日) 午後2時~ |
ベガルタ仙台 対 ヴィッセル神戸 (ユアテックスタジアム仙台) |
ライブ中継・ アーカイブハイライト |
3月17日(日) 午後2時~ |
北海道コンサドーレ札幌 対 鹿島アントラーズ (札幌ドーム) |
ライブ中継・ アーカイブハイライト |
3月30日(土) 午後7時~ |
大分トリニータ 対 サンフレッチェ広島 (昭和電工ドーム大分) |
ライブ中継 |
対応端末で専用アプリをインストール、映像視聴には要dアカウント
「docomo Sports VR powered by DAZN」は、2019年3月8日午前10時~同3月31日午後11時59分までの期間限定の提供で、対応端末に専用アプリをインストールすると利用できます。
映像の視聴には無料のdアカウントでのログインが必要ですが、アプリの利用料は無料で、「DAZN for docomo」の契約をしていなくても利用可能です。ただし映像コンテンツの視聴に必要なアプリの利用にはパケット料金がかかるため、Wi-Fi環境での利用を推奨しています。
アプリのダウンロードは、iOS端末はApp Storeから、Android端末はGoogle Playから、Oculus GoはOculus Storeから行えます。
同サービスの対応機種は以下の通り。
対応機種 | 搭載OS |
---|---|
Android 5.0以上に対応した スマートフォン、タブレット端末 ※一部非対応端末あり |
Android 5.0以上 |
iPhone6s/6s Plus iPhone SE iPhone7/7 Plus iPhone8/8 Plus iPhone X iPhone XS/XS Max iPhone XR iPad Air 2 iPad mini 4 iPad Pro 第5世代以降のiPad |
iOS10以上 |
Oculus Go GalaxyS7以降のGear VR |
― |
Source:docomo Sports VR powered by DAZN 公式サイト
(asm)
©J.LEAGUE