Xbox LiveがiOSやAndroid、Switchとつながる!
![Xbox Live](https://iphone-mania.jp/wp-content/uploads/2019/02/8f33124996ae815e8d4160b08bc49fd1-e1549217812443.png)
Microsoftは、アメリカ・サンフランシスコで3月18日から22日までの日程で開催されるゲーム関連の開発会議「GDC 2019」において、Xbox Liveをクロスプラットフォーム化する発表を行うことを明らかにしました。
「GDC 2019」セッションの案内から判明
「GDC 2019」のホームページには、「Xbox Live: Growing & Engaging Your Gaming Community Across iOS, Android, Switch, Xbox, and PC (Presented by Microsoft)」と題したセッションが行われると記載され、内容について以下のように説明されています。
Xbox Liveは世界で最大級の、もっとも利用者数の多いゲーミングコミュニティであり、開発者の皆様がプレイヤーが喜ぶソーシャルで夢中になれる機能を効率よく開発できるよう、長年の経験に基づいてサービスを提供してきました。
Xbox Liveは今よりもはるかに大きく成長しようとしています。新しいクロスプラットフォームXDKのリリースによって、Xbox Liveは4億台のゲーム機から20億台のデバイスへ、アクティブプレイヤー数も6,800万人以上へと拡大します。
XboxそしてWindows PCのMicrosoft Store用ゲームに加え、iOS、Android、Switchのそれぞれのプレイヤーをつなぐことができるゲーム開発が可能なSDKの初登場を、ぜひ御覧ください。
異なるプラットフォーム上でもプレイ可能に
MicrosoftはすでにMinecraftなど、一部のXbox Liveのゲームをスマートフォンでもプレイできるようにしていますが、今後はさらに多くのゲームが異なるプラットフォーム上でも楽しめるようになります。
またクロスプラットフォーム化により、Xbox Oneで途中までプレイし保存しておいたゲームを、移動中にiPhoneで再開、先へ進めるといったことも可能になります。
Source:GDC 2109 via Windows Central
(lunatic)