AnTuTu、スマホのAI性能をスコア化するテストを公開へ

ai view antutu

ai view antutu
 
スマートフォンのベンチマークテストで知られるAnTuTuが、新たにAI性能をベンチマークスコアとして測定する仕組みを開発しているようです。

スピードと正確さを測定

猫も杓子も“AI”を標榜する昨今だからこそ、AnTuTuがリリースしようとしているAIベンチマークテスト「AI Review」は、しっかりとした基準を設けることに重きを置いています。AI Reviewは「分類(Classification)」「対象認識(Obeject Recognition)」という2つのカテゴリに基づいて、AIのパフォーマンスを数値化します。
 
ai view antutu
ai view antutu
 
具体的には、画像認識を行う深層学習(CNN:Convolutional Neural Network)の代表格であるInception V3をベースとした200枚の画像からなるテスト、物体検出用(SSD:Single-Shot multi-box Detector)のMobileNetを用いた600フレームの動画テストを、スマートフォンのAIに課します。最終的なスコアは、両テストのスピードと正確さによって決定されます(正確さとスピードがトレードオフの関係にある場合は、不正防止のため、スコアは低めに見積もられます)。

まだまだ課題も

もっとも、システム全体ではなくAIのパフォーマンスにのみ的を絞っているため、そこまでスコアに大きな違いは生まれないだろう、とAnTuTuは指摘します。
 
ai view antutu
 
また、SamsungはAI SDK(開発キット)をリリースしていなかったり、HiSiliconは機械学習ライブラリのTensorFlow Liteをいくつかの機能で使用していたりとバラバラなうえ、Androidのバージョンによってもパフォーマンスに差が生じる可能性も出てくるなど、これから解決すべき課題は決して少なくないようです。
 
 
Source:AnTuTu via GSMArena
(kihachi)

--PR--
[公式] - iPhoneの購入や予約はオンラインで確実に!

この記事がお役に立ったらシェアお願いします
目次