Instagram、世界規模のシステム障害が発生

本日午前9時30分頃から、写真共有サービスのInstagramで世界規模のシステム障害が発生しました。本稿執筆時点では既に回復したと見られます。
世界規模で障害が発生
ネットサービスの接続障害を確認できるサイト「Downdetector」によると、本日の午前9時30分前後から約30分間にわたってInstagramのシステム障害が発生した模様です。ネット上にはフィードが表示されない、更新できないといった声が多数見られました。
障害は日本のみならず、米国や欧米など世界中で発生しており、ピーク時は3万2,000件以上の報告が寄せられたとのことです。
なお、Instagramの公式Twitterアカウントは、日本時間の午前11時過ぎに「完全に復旧した」と報告しています。
And the issue is now fully resolved. #instagramdown pic.twitter.com/QwsTzzrVED
— Instagram (@instagram) 2019年1月29日
1月28日からはデフォルト言語が英語になる不具合が発生
Instagramは現地時間1月28日よりアプリのアップデートを開始しましたが、最新版にするとデフォルト言語が「英語」になってしまう不具合も発生しています。
言語は、以下の手順で英語から日本語に切り替えることが可能です。
- プロフィールタブに切り替える
- 画面右上のメニュー(三本線)をタップ
- Settingsをタップ
- Languageの「日本語」をタップ
言語選択の中で「日本語(日本)」と「日本語」の2つがありますが、「日本語(日本)」を選ぶとなぜかそのまま英語表記となってしまうので、「日本語」を選択してください。
Source:Reuters
Photo:pixabay-Webster2703
(kotobaya)