Apple、iPad Proの生産性に焦点を当てた新しい広告シリーズを公開

Appleは現地時間の18日、新型iPad Proの新たな広告動画を5本公開しました。iPad Proを使った様々なタスクの「新しいやり方」が紹介されています。
新しいメモの取り方
最初の広告は、新型iPad Proを使った新しいメモの取り方についての動画です。
まず、「Notability」というメモアプリを開きます。メモは、タイピングで行えるだけでなく、直接iPadにスタイラスで書き込むことも可能です。
また、書き込んだメモをタイピング文字へと変換することもできます。スタイラスで挿絵を加えられるだけでなく、必要に応じて写真を撮ってメモに貼ることもできます。
そこにオーディオを追加すればさらなる臨場感が生まれます。
新しい空間のデザイン方法
まず、アプリで空間の計測を行います。その後、空間の写真にドローイングを加えてイメージを膨らませていきます。
「Houzz」というアプリで家具をAR(拡張現実)空間に置いてみます。
誰かの意見を聞きたいときは、写真をそのままメッセージとして送るだけです。
欲しい家具を買うときは、Face IDで簡単に決済を行うことができます。
ペーパーレスの新しい方法
重要な書類の写真を撮って書類の管理を行ったり、iPad上で直接スタイラスで署名を行うことも可能です。
スケッチブックなしでもスケッチを行えます。
紙なしでも編集作業も可能です。
レシートの管理もできます。
クラウド上に保存して、いつでも書類にアクセスできます。
新しいプレゼン資料の作り方
「Keynote」アプリを開きます。ドラッグ&ドロップで動画を追加したり、ヘッドラインを手書きで作成することもできます。
タッチスクリーンを使えばモーションを加えるのも簡単です。
AirPlayでプレゼンの室内共有も容易に行なえます。
必要ならばその場でスタイラスでメモを加えることもできます。
新しいポッドキャストのホスト方法
「Anchor」アプリをダウンロードします。
USB-Cマイクをデバイスに接続します。
iPad上にメモを準備しておきます。録音を開始します。
不必要な部分は、デバイス上で簡単に切り取ることができます。
GarageBandでテーマソングも作れます。
ドラッグ&ドロップでファイル管理も簡単です。
後は公開するだけです。
Source:AppleInsider
Photo:Apple
(lexi)