特集
インフォメーション
iOSの標準マップに搭載されている機能「Flyover」に、日本の19カ所が追加されたことがわかりました。
「Flyover」はiOSの標準マップで世界の主要都市や人気観光地を3D表示、上空から眺めることができる機能です。iOS8以降のiPhone・iPadなどで利用することができます。
今回、Flyoverに以下の日本の19カ所が追加されました。
会津若松、岐阜、彦根、姫路、出雲、伊豆、金沢、北九州、高野、松本、奈良、那覇、小田原、堺、高梁、高松、東尋坊、津、四日市
ただし今回追加された場所のうち、本稿執筆時点でFlyoverを利用できるのは「彦根市」のみで、他の場所については順次追加される模様です。Flyoverに対応する日本の地域は、今回の追加で計39カ所となりました。
Flyoverの利用方法については以下の記事を参照ください。
「マップアプリの「Flyover」機能で世界の名所を楽しむ」
Source:MacRumors via APP BANK
(kotobaya)
--PR--
[公式] - iPhoneの購入や予約はオンラインで確実に!