特集
インフォメーション
ヤフーは23日、ヤフーのサービス利用時に「指紋認証などの生体認証を利用したログイン」が可能になったと発表しました。ただし、現時点でこの機能を利用できるのはAndroidスマートフォンのみです。
ヤフーは2018年9月に、国内企業では初となる、生体認証デバイスなどを利用して安全なログインが可能になる規格「FIDO(ファイド)2」を取得しました。
FIDO2は、ユーザーの生体認証をスマホなどのデバイス上に登録し、照合結果のみをサーバーに送信する方式で、ヤフー側に情報が保存されることはありません。
また、生体認証が利用できるのはユーザーが事前に登録した端末からのみのため、第三者の手に情報が渡った場合も不正にログインされる恐れはないとのことです。
ヤフーは「FIDO2」を利用した生体認証サービスを本日から開始します。
現時点で本サービスに対応するのはAndroidスマホ(Android 7.0以上)のみで、Webブラウザ「Google Chrome(Chrome70以上)」を利用している場合に限ります。
ユーザーはYahoo! JAPAN IDにログインした上で、「指紋・顔認証などの設定」から端末を登録することにより、従来はパスワードや確認コードが求められた場面で、指紋認証が利用可能になります。
Source:ヤフー
Photo:photo AC-もぐら綿棒
(kotobaya)
--PR--
[公式] - iPhoneの購入や予約はオンラインで確実に!