ドコモ、35,000枚のdポイントカードを利用停止 不正利用を受けて

dポイント

dポイント
 
NTTドコモは12日、先月から発生しているdポイントの不正利用を受けて、約35,000枚のdポイントカードの利用を停止したと発表しました。該当ユーザーには、すでにメールで案内されています。

約300件の被害申告が寄せられる

NTTドコモには先月25日頃より、一部のdポイントユーザーから「dポイントを使った覚えがないのに、ポイントが減っている」という旨の被害報告が寄せられていました。今月11日までの時点で、被害申告数は約300件に上っているとのことです。

dポイント加盟店のWebサイトから流出か

NTTドコモが不正利用について調査したところ、原因はdポイント加盟店のWebサイトがハッキングを受けて、カード番号や残高が漏洩したためということが判明しました。
 
ドコモは今年8月にもdアカウントの不正ログインでiPhone Xなどが勝手に購入されるなど約1,000件の被害が確認されていますが、今回はドコモのサーバーに対するハッキングはなかったとのことです。
 
漏洩があったWebサイトや具体的な手法については発表を控えていますが、該当のサイトはすでに閲覧できない状態になっており、今後被害が広がることはないと説明しています。

今月10日に該当カードは利用停止

ドコモは今月10日の時点で、カード番号等が流出したと見られる約35,000枚のdポイントカードの利用停止手続きを行いました。該当カードを保有するユーザーに対してはすでにメールで通知を行い、新しいdポイントカードへの再登録を案内しているとのことです。
 
dポイントカードの利用停止、再登録手続きに関する問い合わせ先は以下のとおりです。
 
dポイントカード利用停止・再登録に関する問合せ先
 
dポイントカスタマーセンター
0120-208-360
受付時間:24時間 年中無休
 
 
Source:NTTドコモ via 日本経済新聞,ケータイ Watch
Photo:NTTドコモ
(kotobaya)

--PR--
[公式] - iPhoneの購入や予約はオンラインで確実に!

この記事がお役に立ったらシェアお願いします
目次