史上初?Nokia 9には「5つ」のカメラが搭載か
もはやデュアルカメラすら時代遅れになりつつあるのかも知れません。HMDがNokiaブランドとして開発中の次期スマートフォンはレンズの数が5つの「ペンタカメラ」となる可能性があります。
史上初のペンタカメラか
今回公開されたNokia 9とされる端末は、NokiaのライセンスでHMD Globalが開発中の端末とされるリーク画像です。真っ先に目を引くのは、なんと言っても7つの穴でしょう。
背面には5つのカメラとセンサー、フラッシュが搭載されており、中央上部には「ZEISS」と表記されています。Nokiaブランドを所有しているHMDは、昨年発売のNokia 8より、ドイツの光学機器メーカーCarl Zeissと提携しており、Nokia 9でも技術が活用されると考えられています。

言うまでもなく、仮に今回リークされた画像どおりであれば、史上初の「ペンタカメラ」となります。
なぜ5つもレンズが必要?
複数のカメラの構成や配置はメーカーによって異なります。
例えば、iPhone Xのデュアルカメラは望遠レンズと広角レンズ、Huawei P20 ProのトリプルカメラはRGBセンサーのレンズ、モノクロセンサーのレンズ、望遠レンズから成り立っています。
しかし、なぜ5つものカメラが必要なのでしょうか。他のスマートフォンとの差別化がしにくい今、カメラの性能は消費者に訴えかけやすいポイントであるため、あえてレンズの数で勝負したというわけではなさそうですが……。
Source:IT之家 via THE VERGE
(kihachi)
iPhone Mania編集部
iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!
iPhone Mania編集部ライター: kihachi の記事一覧