デスクワーカー必見!楽しく座り過ぎを防止するアプリ「Standland」のススメ


長時間座り続けていると、健康に様々な悪影響が出る可能性があります。例えば腰痛の原因になる、代謝が落ちて血行が悪くなる、あるいは大病を患うリスクがあがるともいわれています。そんな座り過ぎによる健康被害を防止するには、定期的に立ち上がったり歩いたりして血行をよくすることが重要です。
今回紹介する「Standland」は、座り過ぎを解消し、1時間に1分間歩く習慣をつけることのできるアプリです。達成することで、かわいいキャラクターを集めたり、新しいエリアを解放したりと楽しめる要素がたくさんあります。
1時間に1分歩くだけでOK
「Standland」では、1時間に1分以上歩くことを「1スタンド」とカウントします。Apple Watchがある場合は1分間、ない場合は80歩以上歩けば1分間歩いたとみなしてスタンドが達成されます。
24時間で最大24スタンド達成することができ、このスタンドを達成することで様々な特典が得られます。
画面中央の可愛らしいキャラクターはスタンド仲間であるフレンドで、スタンドを達成しないと眠ってしまいます。
逆にスタンドを達成すると、この仲間たちを増やすことができます。
また、スタンドをすることで「ジェミー」というキャラクターがあらわれ、ダイヤモンドを獲得できます。
このダイヤモンドは、模様替えに使えるので、頑張って貯めていきましょう。
ヘルスケアと連携すれば、過去のデータも見れる
Standlandはヘルスケアとの連携が必要です。
連携をすることで、過去のスタンドの状況がわかります。
ヘルスケアに記録されている情報をもとにしているので、Standlandをインストールする前のスタンド状況もわかります。
筆者はあまりiPhoneを持って出歩かないのもあるとはいえ、デスクワーカーっぷりが発揮されています。数字で見ると「これは歩いたほうが良いな…」と実感させられました。
目標を達成して、スタンド仲間のフレンドを増やそう
定められたミッションをこなすと、フレンドを増やすことができます。
また、他にもフリーミッションでペットを獲得することができます。
模様替えでは、フレンドやペット、ジェミーを入れ替えることができるだけでなく、舞台である”ランド”自体を変更することができます。
ランドの変更に必要なのが先述したダイヤモンドで、ランドごとに設定されたダイヤモンドを消費して、解放することができます。
健康のためにも歩く習慣を!
Standlandはヘルスケアを活用して、座り過ぎの防止にゲーム性を付け加えるというナイスな発想のアプリです。頭ではわかっていても、ついつい忘れてしまいがちなので、こういったアプリを活用して健康管理をしてみてはいかがでしょうか?
健康管理に役立つiPhoneアプリは他にもあるので、合わせてチェックしてみてくださいね!
あなたの健康をiPhoneがサポート!健康管理アプリ5選
「ヘルスケア」アプリの基本的な使い方
(かえで)