混雑する場所で動画をスムーズに再生できるのは?3大キャリアの比較調査

iPhone X Apple 公式動画

iPhone X Apple 公式動画
 
携帯大手キャリア3社のスマートフォンで、混雑する待ち合わせ場所や大規模イベントの会場での動画再生状況を比較した調査結果を、ICT総研が発表しました。

大手3キャリア、混雑する場所での動画再生が速いのは?

ICT総研の調査は、8月3日から19日までの期間、東京、名古屋、大阪の主要待ち合わせ場所(各地区5カ所、合計15カ所)と、音楽フェスや花火大会などのイベント会場5カ所で実施されました。
 
調査では、大手3キャリアについて、1キャリアあたり20台のiPhone8で、動画(4K解像度・120秒)を同時に再生し、再生までの待機時間などを測定しています。
 
ICT総研は、昨年は大手キャリア3社とMVNO5社の比較調査を実施していますが、大手キャリアとMVNOの差が大きかったため、今回は大手3社に絞った調査に変更しています。

動画再生までの待ち時間はソフトバンクが最短、昨年より改善

動画再生開始までの待ち時間は、ソフトバンクの2.1秒が最短で、以下auの2.5秒、NTTドコモの2.9秒の順で、3社平均は2.5秒でした。
 
2018年8月 混雑環境におけるスマートフォン動画視聴品質調査 ICT総研
 
昨年はソフトバンク2.3秒、auとドコモはともに2.5秒(3社平均は2.4秒)でしたので、ソフトバンクが改善、ドコモはやや悪化しています。

待ち時間と再生中の停止時間の合計でもソフトバンクが最短

動画が再生されるまでの待ち時間と、動画再生中に停止した時間の合計を「動画再生停止時間」として、全体に占める時間の割合を比較したところ、「動画再生停止時間」が最も短かったのはソフトバンクの1.7%で、以下auの2.0%、ドコモの2.3%と続いています。3社平均は2.0%でした。
 
2018年8月 混雑環境におけるスマートフォン動画視聴品質調査 ICT総研
 
昨年はソフトバンク1.9%、auとドコモが2.0%でしたので、こちらもソフトバンクがやや改善、ドコモがやや悪化しています。

動画のダウンロード所要時間はauがトップ

動画の再生が開始されてから、ダウンロードが完了するまでの所要時間を比較すると、auが8.3秒でトップ、以下ソフトバンク8.7秒、ドコモ12.1秒(3社平均は9.7秒)となりました。
 
地域別では、東京と名古屋ではauがトップ、大阪ではソフトバンクがトップでした。ドコモは東京でやや苦戦したのが全体に響いた格好です。
 
2018年8月 混雑環境におけるスマートフォン動画視聴品質調査 ICT総研
 
昨年の調査ではau6.1秒、ソフトバンク6.2秒、ドコモ6.4秒(3社平均6.2秒)ですが、各社とも所要時間がやや伸びています。

イベント会場での動画再生、ソフトバンクが強さを発揮

今回の調査では、多くの人で混雑する5つのイベント会場で動画再生環境を測定しています。
 
動画再生に成功した割合は、auとソフトバンクはともに96.0%でしたが、ドコモは68.0%と、およそ3回に1回は再生に失敗しています。
 
また、再生開始までの待ち時間は、ソフトバンクが2.8秒で最短、次いでauが4.9秒ですが、ドコモは96.0秒と待ち時間が長くなっています。
 
2018年8月 混雑環境におけるスマートフォン動画視聴品質調査 ICT総研
 
「動画再生停止時間」は、ソフトバンクが2.3%でトップ、auが3.9%でしたが、ドコモは18.2%と上位2社との差が目立ちます。
 
ダウンロードの所要時間も、ソフトバンクが8.8秒でトップ、2位はauが16.3秒でした。ドコモは、121.4秒と大幅に時間がかかっています。
 
2018年8月 混雑環境におけるスマートフォン動画視聴品質調査 ICT総研
 
なお、調査の対象となったイベントは、以下の5つです。
 

  • 長岡まつり大花火大会
  • ロック・イン・ジャパン・フェスティバル2018
  • ライジングサン・ロックフェスティバル
  • コミックマーケット94
  • サマーソニック2018

ソフトバンクの混雑対策が目立つ

調査結果についてICT総研は、スマートフォンやタブレットの普及により、データトラフィックが爆発的に拡大している中、ソフトバンクが混雑エリアでの対策に力を入れていることが分かる、と分析しています。
 
auが動画配信サービス「Netflix」の月額料金をセットにしたプランを発表しているほか、ソフトバンクはユーザー1人で50GBの大容量プランをアピールするなど、スマートフォンで動画再生するユーザは今後も増加すると考えられます。

 
 
Source:ICT総研
(hato)

この記事がお役に立ったらシェアお願いします

この記事を書いた人

2013年からライター&編集担当として活動。2007年、駐在中のシリコンバレーで発売直後の初代iPhoneに触れて惚れ込む。iPhone歴は3GS→5s→6 Plus→7 Plus→XS Max→12 Pro Max→14 Pro。

特集

目次