2018年8月20日19:13公開

読了まで 147

バージョン2.1以下のモバイルSuicaは利用不可に

モバイルSuica


 
JR東日本が提供するモバイルSuicaですが、2.1.0以下のバージョンは2018年8月27日をもって一部機能が利用ができなくなるので注意してください。

古いバージョンではログインや入金が不可に

JR東日本は、2018年8月28日以降、モバイルSuica2.1.0以下のバージョンはサーバ証明書の更新に伴い端末からサーバへの通信を行えなくなると発表しています。
 
8月28日以降は、古いバージョンでも入金済みの残額や購入済の定期券は引き続き利用できますが、ログインや入金(チャージ)、Suicaグリーン券の購入等ができなくなります
 
現在は、セキュリティ性が向上したバージョン2.2.0が提供されているので、アップデートがまだの方は8月27日までに対応することをおすすめします。
 
なお、バージョンはモバイルSuicaアプリにログイン後、Suica一覧画面下に表示されます。

Android2.2以下の端末ではモバイルSuicaが利用不可に

Android2.2以下の端末は新しいバージョンのモバイルSuicaアプリに対応していないため、対応端末を用意した上でアプリから「携帯情報端末の機種変更手続き」を行う必要があります。
 
8月28日以降も入金済みの残高利用や購入済みの定期券利用はできますが、アプリにログインできなくなり、モバイルSuicaの機種変更手続きもできなくなるので注意してください。
 

 
 
Source:Apple Store,JR東日本
(kotobaya)

カテゴリ : 最新情報   タグ : , ,
著者情報

iPhone Mania編集部

iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!

▼ 最新情報を受け取る

Twitterで最新情報をみる
Facebookで最新情報をみる
IMアプリをインストールする
feedlyで最新情報をみる