特集
インフォメーション
オーストラリアのメルボルン近郊に住む高校生の少年が、Appleの業務システムに不正アクセスし、90GBのデータを盗み出したとして逮捕・起訴されました。少年は容疑を認めています。
容疑者が未成年のため詳細は報じられていませんが、逮捕された少年は16歳の時からハッキングを始めており、担当弁護士によるとハッカー界隈では世界的な有名人だったとのことです。
地元メディアThe Ageによると、メルボルンの私立高校に通うこの少年はAppleの大ファンで、将来はAppleで働くことを夢見ていたとのことです。
少年は容疑を認めており、現地の少年裁判所による判決は来月言い渡される予定です。
少年はメルボルン郊外の自宅から、侵入者を特定できないように複数の偽装をした上でAppleの業務システムへの不正アクセスを繰り返し、約90GBのデータを盗み出したほか、顧客のアカウント情報にアクセスした容疑で逮捕されています。
不正侵入を検知したAppleはアクセスをブロックし、FBI(米連邦捜査局)に通報、オーストラリア連邦警察が捜査を続けていました。
オーストラリア連邦警察は昨年、少年の自宅を家宅捜索し、Apple社内システムへのアクセス履歴と製造番号の一致するApple製ラップトップ2台のほか、携帯電話やハードディスクドライブなどを押収しています。
--PR--
[公式] - iPhoneの購入や予約はオンラインで確実に!