特集
インフォメーション
Appleが、西日本豪雨で被災したユーザーを対象に「被災者向け特別修理サービス」を無償で実施すると発表しました。
今回Appleが実施する「被災者向け特別修理サービス」は、西日本豪雨で被害を受けたApple製品を使用しているユーザーに対して、修理可能な製品を無償で配送修理するというものです。
対象ユーザーは西日本豪雨で災害救助法に指定された市町村に住む一般消費者で、Apple製品を利用する店舗や業者などは対象外です。該当市町村は、内閣府の防災情報のページから確認することができます。
対象製品は、Mac、iPhone、Apple Watch、iPad、iPod、Apple製ディスプレイのいずれかです。Appleのアクセサリ類やBeats製品は対象外となっています。
特別修理サービスを利用する際は、Appleサポート(0120-27753-5)へ2018年9月末までに電話申込みをする必要があり、オンライン受付は実施していません。
Appleの配送修理サービスは、Apple指定の配送業者が集荷に来てリペアセンターへ配送してくれるため、店頭へ製品を持ち込む必要はありません。
ただし、現在は地域によって宅配会社の集荷・配送サービスが一時停止しているので、時間どおりに集荷・配送ができなかったり、通常よりも時間を要する場合があるとのことです。
Source:Apple(1),(2)
(kotobaya)
--PR--
[公式] - iPhoneの購入や予約はオンラインで確実に!