Apple、1Passwordを買収? 当事者は即座に否定

Appleはパスワード管理アプリ「1Password」の有料契約を全従業員に提供すると報じられています。またこの導入計画の先にはAppleによる1Password開発会社「AgileBits」の買収も計画されているとネットメディアBGRが報じています。
キーチェーンではなく1Password
Appleはパスワード管理ツールとしてiCloudキーチェーンを提供しています。しかしAppleが従業員に1Passwordを提供することは、将来的に1PasswordをiOSやmacOSの標準機能に組み込もうとしているからだと伝えられています。ちなみにAppleは少なく見積もっても1Passwordの全従業員への提供によって250万ドル(約2億8千万円)をAgileBitsに支払うと推計されています。
250万ドルはAgileBitsの売上高の半分から4分の1を占めており、Appleへの売り上げが同社の収入の最も重要なものになるのは間違いなさそうです。またAppleは多言語対応やサポート体制の充実などもAgileBitsに求めており、Appleが同社に影響力を行使できる立場になったことも買収報道の根拠になっています。
当事者側は否定
Appleは一つ一つの企業買収についてコメントを出すことは稀です。特に買収が決まる前には何もコメントを出さないのが通常であり、今回もAppleは何も発表していません。一方で買収されると報じられたAgileBitsはTwitterでコメントを出しています。
Rumours of my acquisition are completely false. My humans and I are happily independent and plan to remain so.
— 1Password (@1Password) 2018年7月10日
AgileBitsのTwitterアカウントは今回の買収についての噂を完全に否定しており、今後についても独立性を保って運営されていくと述べています。そのため今すぐにAgileBitsがAppleに買収されるということはないのかもしれません。しかしAppleの従業員全てに1Passwordが導入された後になんらかの動きが出てくる可能性は十分に考えられます。両社の動向には要注目です。
Source:BGR
(KAZ)