Apple製ワイヤレス充電マット「AirPower」9月には発売か

AirPower Apple

AirPower Apple
 
Apple製のワイヤレス充電マット「AirPower」が9月には発売される、とBloombergが報じています。当初は6月の発売を目指していたものの、製造上の技術的問題により、発売が遅れている模様です。

2017年9月に発表されたAirPower

AirPowerは、iPhone Xと同じ2017年9月に発表されました。発売時期は「2018年」とだけ予告され、価格についても発表がない状態が続いています。
 
AirPower Apple
 
Appleの動向に詳しいBloombergのジャーナリスト、マーク・ガーマン氏は、事情に詳しい関係者からの情報として、AirPowerの発売時期は「9月より前か9月中」になる、と報じています。
 
ワイヤレス充電に対応したiPhone X、iPhone8/8 Plus、Apple Watch Series 3、そして「2018年に発売」と予告されているAirPods用ワイヤレス充電ケースの3つを同時に充電できるのがAirPowerの特徴とされています。
 
Appleは、AirPowerの充電技術について、広く普及しているワイヤレス充電規格「Qi(チー)」規格に準拠しているものの、Appleの独自技術であると発表しています。

技術的な問題により開発に遅れ

ガーマン氏によると、当初、AirPowerは6月に発売される計画でしたが、いくつかの技術的な問題によって開発に遅れが生じている、とのことです。
 
AirPowerの発売が遅れた原因としては、最大3つのデバイスを同時充電するための複雑な構造による発熱問題や、ソフトウェアの不具合が挙げられています。
 
AirPowerには、iOS端末用のカスタムチップの簡略版が搭載され、高度な電力マネジメントや、端末とのスムーズなペアリングを実現している点が、競合品との差別化ポイントとなっています。
 
先日、フランスの広告会社から流出したデザイン案に、「iPhone SE 2」「AirPower」「6月15日」の語が並んでいたことから、「iPhone SE 2」と「AirPower」は同時に6月15日に発売されるのではないか、と噂されていました。

 
 
Source:Bloomberg
Photo:Apple
(hato)

--PR--
[公式] - iPhoneの購入や予約はオンラインで確実に!

この記事がお役に立ったらシェアお願いします
目次