【レビュー】Anker PowerCore II 6700 白モデル

PowerCore II 6700 White

PowerCore II 6700 White
 
スマートフォン向けアクセサリの人気ブランドAnkerが先日、大阪に同ブランド初となる直営店をオープンしました。この直営店では、5月にオープンした公式オンラインストアや各通販サイトでも取り扱いのない、独占先行販売製品があります。
 
今回は先行販売製品であるモバイルバッテリー「Anker PowerCore II 6700」ホワイトモデルを提供頂きましたので、レビューをお届けします!

手のひらサイズ、iPhone Xを1.5回フル充電できる容量

こちらはパッケージ外観です。パッケージデザインは、公式オンラインストアや通販サイトでも購入できるブラックモデル、今回のホワイトモデルともに同じです。
 
PowerCore II 6700 White
 
同梱物はAnker PowerCore II 6700本体と、収納できるトラベルケース、microUSBケーブル、取扱説明書、18カ月保証書です。
 
PowerCore II 6700 White
 
本体は手のひらに収まるコンパクトサイズで、重さはiPhone SEより少し重い約128gです。iPhone Xの約174g、iPhone8の約148g、iPhone8 Plusの約202gと比べても、見た目以上にとても軽く感じます。
 
PowerCore II 6700 White
 
端子部分は、Anker独自の急速充電規格PowerIQ対応のUSB端子と、バッテリー本体の充電用microUSB端子があり、入力・出力ともに5V/2Aです。
 
PowerCore II 6700 White
 
端子の反対側には製品のモデル名などの記載があります。
 
PowerCore II 6700 White
 
iPhone Xシルバーモデルと比べてみるとこのようになります。重ね持ちをしても片手で持てる大きさで、充電したまま持ち運びするにもしんどさを感じません。
 
PowerCore II 6700 White
 
PowerCore II 6700 White
 
PowerCore II 6700 White
 
付属のケースには、モバイルバッテリー本体とケーブルを一緒に収納できます。しかし付属するケーブルはmicroUSBケーブルで、iPhoneを充電するためのLightningケーブルは付属しないため、iPhoneとともに利用したい場合は別途用意する必要があります。
 
PowerCore II 6700 White
 
PowerCore II 6700 White
 
バッテリー容量は6,700mAhで、iPhone Xであれば約1.5回、iPhone8なら約2.5回分のフル充電が可能です。大容量製品ではありませんが、近年のiPhone機種よりも軽くコンパクトサイズなので、外出先などでiPhoneをすぐに充電したいときなど、カバンに入れておくともしものときに役立ちそうです。
 
モバイルバッテリー自体のバッテリー残量は、LEDランプで確認できます。丸いボタンを押すと残量に応じて青色で光ります。開封してすぐ確認した際は、6つのランプのうち2つが青色に点灯しました。
 
PowerCore II 6700 White
 

ブラックモデルは通販購入可能、ホワイトは直営店のみ取り扱い

Anker PowerCore II 6700」は、2017年12月に発売された製品で、ブラックモデルはAnker公式オンラインストア、およびAmazonなど各通販サイトにて購入できます(価格は税込み2,599円)。
 
今回記事でご紹介したホワイトモデルは、大阪・エキスポシティにて6月8日にオープンしたばかりのAnker直営店「Anker公式ストア」のみの独占先行販売となり、オンラインストアや通販サイトでの取り扱いは現時点で未定となっています(価格は税込み2,480円)。
 
なお直営店では、購入金額に応じてプレゼントがもらえるオープン記念キャンペーンも実施されており、購入者全員が公式オンラインストアで使える割引クーポン、購入額5,000円以上でオリジナルふせんブック、10,000円以上でスマートスピーカーがもらえます。
 
 
Source:Anker
(asm)

--PR--
[公式] - iPhoneの購入や予約はオンラインで確実に!

この記事がお役に立ったらシェアお願いします
目次