ピザーラやKFCが半額!dデリバリー、5月27日まで限定キャンペーン

NTTドコモは、同社の宅配サービス「dデリバリー」の4周年を記念して、ピザーラやケンタッキーフライドチキン(KFC)などの宅配メニューが半額になるキャンペーンと、dポイント支払い分の70%がポイントで払い戻されるキャンペーンを実施しています。キャンペーンには、ドコモ契約者以外でも参加可能です。
5月25日から27日限定で半額!
NTTドコモが実施している「dデリバリー 期間限定!対象チェーン店で半額!」キャンペーンは、対象のチェーン店の対象メニューが、5月25日から27日の3日間、期間限定で半額になるものです。
NTTドコモの契約者でなくても、dデリバリーの会員になっていなくても、dデリバリーから注文すれば、割引の対象となります。
期間内であれば、利用回数に制限はなく、何度でも利用することができます。
ピザ、お寿司、中華などのチェーンで半額!
dデリバリーの半額キャンペーンを実施しているのは、以下のチェーンです。ただし、地域によってキャンペーンを実施していない店舗もあるので、dデリバリーのWebページでご確認ください。
- ピザーラ
- ドミノ・ピザ
- ピザハット
- VivaPaella
- ナポリの窯
- ストロベリーコーンズ
- ケンタッキーフライドチキン
- ピザポケット
- アオキーズ・ピザ
- シカゴピザ
- 寿司ざんまい
- ピザクック
- 味ぎん
- 京香
- 大黒屋
- 大阪王将
- シカゴデリータ
- デリズ
- ピザサントロペ
- ピザ・カリフォルニア
- 上海エクスプレス
- 柿家鮨
dポイントが貯まるdアカウントはドコモ契約者以外も利用可能
dデリバリーの利用方法は、配達先エリアを指定し、お店とメニューを選んで注文し、支払い方法を選択するだけです。配達時間帯を指定することもできます。
現金やクレジットカードのほか、ドコモ契約者ならケータイ払いやdカード払いができるほか、貯まったdポイントを支払いに充てることもできます。
dデリバリーは、dアカウントを持っていなくても利用することはできますが、dアカウントを持っていると、注文でdポイントが貯まるほか、クーポンが入手できるなどの特典があります。
dアカウントは、ドコモ契約者以外でも利用することができます。
dポイントで払った70%が返ってくるキャンペーンも
dデリバリーは、4周年キャンペーンの一環として、支払いにdポイントを利用すると、利用したdポイントの70%をポイントバックする「7日間限定!dポイント利用で70%ポイントバックキャンペーン」も実施しています。
ケータイwatchによると、半額キャンペーンと重複する期間は、両方のキャンペーンが適用されるとのことです。
キャンペーン期間は5月25日から31日の7日間で、期間内にキャンペーンのWebページからエントリーが必要です。ポイントバックの対象となるのは、期間内に注文と商品の配達が完了した注文です。
ポイントバックのdポイントは6月10日頃、8月31日までの有効期間つきポイントとしてプレゼントされる予定です。
Source:dデリバリー 半額キャンペーン, 70%ポイントバックキャンペーン, ケータイwatch
(hato)