Spotifyで公式プレイリストから除外されたアーティスト、楽曲再生数に変化なし


 
女性に対しての性的暴行が告発されているR&Bシンガーソングライター、R.Kellyの楽曲がSpotifyやApple Musicなどの音楽ストリーミングサービスの公式プレイリストから除外されたのは今月中旬のことです。しかしながら、同アーティストの曲自体はいまだ再生可能であり、全体の楽曲再生数に変化はみられないようです。

むしろ再生数は若干上昇している

音楽ストリーミングサービス大手のSpotifyR.Kellyの楽曲を公式プレイリストから取り下げたことを受けて、Apple MusicやPandoraなども、同アーティストの曲を公式プレイリストから除外しました。
 
Spotifyは決して検閲が行なわれたわけではないと主張しており、あくまで「自社の価値を表す公式プレイリストにR.Kellyの楽曲を加えるのははばかられる」との意見を表明しています。
 
女性に対しての性的暴行が告発されているR.Kellyへの世間の風当たりは厳しいものとなっています。Twitterで有色人種の女性に向けて、R.Kellyの楽曲を再生しないよう呼びかけるツイートが1万回以上リツイートされるなど、R.Kellyをボイコットする動きも高まっています。
 


 
しかしながら、AP通信は21日、Spotify上でのR.Kellyの楽曲の再生数は公式プレイリストからの除外前と後で変化がみられないことを明らかにしました。
 
毎週平均658万4,000回再生されていたR.Kellyの楽曲は、公式プレイリストから取り下げの報道を受けた1週間後、667万6,000回再生されており、むしろ若干の上昇がみられたようです。
 
 
Source:The Associated Press via The Verge
(lexi)

この記事がお役に立ったらシェアお願いします

この記事を書いた人

ARラボ出身の猫愛好家。往年のMacユーザーで、iPhone使用歴は10年以上。

特集

目次