Apple、「働きたい米企業ランキング」で6位〜LinkedInが調査
ビジネス特化型SNSのLinkedInが実施した、「働きたい米企業ランキング」調査で、Appleは6位にランクインしました。前年の7位から順位を1つ上げています。
Apple、女性従業員に18週間の育児休暇(男性は6週間)
LinkedInによると、Appleは、ライバルとの競争に勝つために、近年エンジニアやIT分野の従業員数を増やしているそうです。同分野の従業員数は、2017年は対前年比4%増加、2018年は対前年比8%増加と、増加のペースも上がっています。
Appleの世界全体での従業員数は12万3,000人です。
Appleの従業員のメリットの一つとして、同社の製品を購入する際に25%の社員割引を受けられることが挙げられます。
また、子どもを産む母親は18週間(父親は6週間)の有給の育児休暇を取得することができます。さらに、出産を先延ばしにしたい場合は、卵子の凍結にかかる費用をAppleが負担してくれるそうです。
なお、Appleの新本社Apple Parkの敷地内には大型フィットネス施設やテニスコートが設置されているほか、2月末にはAppleが従業員専用のクリニックの開設を計画していることも報じられています。
約5.5億人の会員の行動を分析してランキング化
LinkedInが発表したランキングは、世界の5億4,600万人以上の会員から収集した、数十億件にも及ぶ行動データを、「企業の求人情報の閲覧数」「専門職からの企業への関心」「社外から従業員へのコンタクト数」「従業員の定着率」といった指標で分析することで作成されています。
ランキングのトップ10企業と、世界全体での従業員数は以下のとおりです。
- Amazon (566,000人)
- Alphabet (80,100人)
- Facebook (25,100人)
- Salesforce (30,000人)
- Tesla (37,000人)
- Apple (123,000人)
- Comcast NBCUniversal (164,000人)
- The Walt Disney Company (199,000人)
- Oracle (138,000人)
- Netflix (5,500人)
トップ10圏外では、11位にSpotify、12位にUber、20位にIBM、21位にSamsung、32位にDropbox、43位にTwitter、46位にStarbucksといった企業が並んでいます。
Source:LinkedIn via AppleInsider
(hato)