スマートスピーカーの認知度は70.9%、「人前で操作は恥ずかしい」が64%

    ジャストシステム 「人工知能(AI)&ロボット月次定点調査」

    ジャストシステム 「人工知能(AI)&ロボット月次定点調査」
     
    ジャストシステムは、「人工知能(AI)&ロボット月次定点調査」の結果を3月8日に発表しました。スマートスピーカーの認知度が上がり続けていること、音声操作に対して恥ずかしさを感じる人が多いこともわかります。2017年6月から12月の期間、毎月1回インターネット調査を実施し、男女15歳〜69歳の男女合計1,100人から回答を得ています。
     

    AIアシスタント利用経験率は33.9%、AI家電購入意向は46%

    AppleのSiriなど、AI音声アシスタントの認知状況は、最新の12月の調査では「利用したことがある」が33.9%、「利用したことはないが興味はある」が22.8%でした。
     
    ジャストシステム 「人工知能(AI)&ロボット月次定点調査」
     
    AI音声アシスタントの利用経験者に利用頻度を聞くと、最も多いのは「月1回未満」の43.6%でした。「ほぼ毎日利用する」は7.3%でした。
     
    ジャストシステム 「人工知能(AI)&ロボット月次定点調査」
     
    AIを搭載する家電製品、いわゆる「AI家電」については「ぜひ購入したい」が14.6%、「興味があり、購入を検討したい」が31.4%で、合計46.0%がAI家電の購入に前向きな回答でした。
     
    ジャストシステム 「人工知能(AI)&ロボット月次定点調査」

    スマートスピーカーへの関心、10〜11月に上昇

    スマートスピーカーの認知度は、2017年6月から12月にかけての半年間で高まる傾向が見られます。「購入を検討」「興味はある」「知っている」の合計は、2017年6月に43.5%でしたが、12月には「所有している」も合わせて70.9%となっています。
     
    ジャストシステム 「人工知能(AI)&ロボット月次定点調査」
     
    また、GoogleのHomeシリーズ、AmazonのEchoシリーズが日本で発売された10月から11月を境にして、スマートスピーカーへの関心が高まっていることがわかります。

    「音声操作は人前でなくても恥ずかしい」が64%

    自分の音声で機器を操作することについて、「あてはまる」「ややあてはまる」と回答した割合は以下のとおりでした。
     

    • 人前では恥ずかしい:64.0%
    • 人前でなくても恥ずかしい:51.0%
    • ちゃんと認識しないのではと不安:71.0%
    • 「しっかり発音しなければ」と緊張感がある:67.4%

     

    ジャストシステム 「人工知能(AI)&ロボット月次定点調査」

    AIの分析・提案は63.3%が「信頼できそう」、「交通案内」などに期待

    AIによる分析や提案について、「かなり信頼できそう」が7.0%、「ある程度信頼できそう」が56.3%と、合わせて63.3%の回答者が、AIに対して信頼感を持っています。
     
    ジャストシステム 「人工知能(AI)&ロボット月次定点調査」
     
    日常の作業でAIに代行またはサポートしてほしいものは、「交通状況に応じた移動ルート選び」が53.9%でトップ、以下「目覚まし時計・アラーム設定」45.5%、「薬の時間や飲み忘れの管理」が42.1%、「食材の賞味期限管理」38.4%などと続きました。
     
    ジャストシステム 「人工知能(AI)&ロボット月次定点調査」

    AIによる自動運転、57.1%が期待

    Appleも開発に取り組んでいる、AIによる自動運転は、12月の調査では「とても期待している」が26.1%、「どちらかというと期待している」が33.4%で、合計57.2%と、過半数が期待を寄せています。
     
    ジャストシステム 「人工知能(AI)&ロボット月次定点調査」
     
    AIを活用したタクシーについては、12月の調査で「無人の自動運転車に乗りたい」が6.8%、「価格が安いなら自動運転車に乗りたい」が18.0%、「どちらかというと自動運転車に乗りたい」が5.6%で、合計30.4%が無人の自動運転タクシーの利用に前向きです。
     
    ジャストシステム 「人工知能(AI)&ロボット月次定点調査」

    AIによる利便性に54.5%が期待する一方、42.7%は「犯罪」も懸念

    AIの発達により暮らしが便利になることについて、「とても期待」が17.4%、「どちらかというと期待」が37.1%で、54.5%の回答者がAIにより暮らしが便利になることを期待しています。
     
    ジャストシステム 「人工知能(AI)&ロボット月次定点調査」
     
    一方で、AIに対する不安やリスクについては「AIを悪用した犯罪」42.7%、「AI採用による事故」41.8%、「AIの誤作動を人間が止められなくなる」37.6%、「人間の創造性や学力が衰える」33.3%などが挙げられました。
     
    ジャストシステム 「人工知能(AI)&ロボット月次定点調査」
     
    AIやロボットの法規制については、「すぐに行うべき」が21.7%、「具体的に検討をはじめるべき」が52.2%と、合計73.9%が法規制に前向きな回答をしています。
     
    ジャストシステム 「人工知能(AI)&ロボット月次定点調査」

     
     
    Source:ジャストシステム
    (hato)

    この記事がお役に立ったらシェアお願いします

    この記事を書いた人

    2013年からライター&編集担当として活動。2007年、駐在中のシリコンバレーで発売直後の初代iPhoneに触れて惚れ込む。iPhone歴は3GS→5s→6 Plus→7 Plus→XS Max→12 Pro Max→14 Pro。

    特集

    [PR]オフィシャルサイト

    目次