【追記】Apple IDに関する不具合が発生、正しいパスワード入力しても認識されず

一部iPhoneユーザーの間で、正しいApple IDを入力しても認識されずエラーになるという不具合が発生しているようです。原因は明らかになっていませんが、Apple側のサーバーがダウンしている可能性も考えられます。
Apple IDを入力するとフリーズしてしまう例も
スマートフォン関連のニュースサイト「スマホ評価・不具合ニュース」によると、本日9時頃から一部iPhoneユーザーの間で設定画面に突然「Apple ID 設定を更新」の画面が表示され、正しいパスワードを入力しても認識されず、エラーになるという不具合が発生しているようです。中にはIDを入力したところ、フリーズしてしまったという人もいました。
ねぇ、iphoneを最新のIOSにアップデートしたらパスワードの更新求められたんだけどapple IDでパスワード入力しても止まるんだが。サーバー接続できないし、なにこれ
— さんた店長 (@N_Alicia_R) 2018年2月26日
Apple ID設定を更新 → パスワード入力 → フリーズ → 不明なエラーが発生しました
の無限ループなんだけど— うさふー (@Grahoo) 2018年2月27日
海外のユーザー間でも同様の問題が発生中
この現象は日本のみならず、海外のユーザー間でも発生しているようです。
Anybody else having problems with there password of there Apple ID. It is recognizing my password and it appears this message “unexpected error” @AppleSupport
— ♛YAAASSS QUEEN✞ (@T_germanotta) 2018年2月27日
Anyone else having issues signing into Apple ID on iPhone?? @Apple @AppleSupport #appleid #iphone #help “verification failed an Unknown error occurred” double checked my password it’s good pic.twitter.com/qB9amSh0rK
— ?LANA DEL TACO? (@fleshycurse) 2018年2月27日
エラーが起きているのは、iOS11.2.6にアップデートしたiPhoneやiPadのみで発生しているという報告もあります。
詳しい原因は本稿執筆時点では明らかになっていませんが、日本のみならず海外でも同様の問題が発生していることから、Apple側のサーバー間に問題が起きている可能性も考えられます。
【2018/2/27 15:20追記】Appleは各サービスの提供状況を公開しているシステム状況のページで、「iCloudメール」「iCloudメモ」「iCloud Web Apps(iCloud.com)」「iCloudアカウントおよびサインイン」について、2月27日午前8時33分~同9時9分の間、一部のユーザーに不具合が出ていたとして発表しています。各問題は解決済みとしており、現在は障害から復旧しています。
Source:スマホ評価・不具合ニュース, Apple システム状況
(kotobaya)