Apple、新型iPhone3機種発売で今年の製造台数が前年比6%の伸びとの予測

2018 iPhone コンセプトCurved

2018 iPhone コンセプトCurved
 
2018年の世界スマートフォン製造台数予測を、調査会社のTrendForceが公表しました。2018年に3モデルのiPhoneを発売すると言われるAppleの製造台数うが、2017年から6%の伸びを記録すると予測されています。

2018年の世界スマホ製造台数、対前年比2.8%の低い伸び率

2018年のスマートフォン製造台数は14億9,830万台となり、対前年比2.8%の伸び率にとどまるだろう、とTrendForceは予測しています。これは以前同社が予測した5.0%の伸び率よりも低い値となります。
 
その理由について同社は、市場の伸びが鈍化し、買い替え需要も低迷するため、と説明しています。

Samsungはシェアトップ維持も製造台数は対前年比5%減

2018年のスマートフォン製造台数シェアで、トップ3の顔ぶれには変化がなく、Samsung、Apple、Huaweiの順になると予測されています。
 
TrendForce 2018 スマートフォン製造台数予測

 
Samsungは2018年もシェアトップの座を維持するものの、年間製造台数は約3億台と予測され、対前年比で5%のマイナスになると見込まれています。なお、同社の売れ筋は低価格モデルのAシリーズやJシリーズです。

3つの新型iPhone発売でAppleは対前年比6%の伸び

Appleは15.7%のシェアを取り、2018年に引き続き2位の座を維持すると予測されています。
 
2018年に顔認証のFace IDとフルスクリーンデザインを採用した3モデルの新型iPhone発売が噂されるAppleの製造台数は、対前年比6%の伸びを記録すると予測されています。
 
Appleの伸びには、新型iPhoneの新機能や拡大するストレージ容量に加えて、インド市場での成長も貢献するだろう、というのがTrendForceの分析です。

成長に陰りが見える中国ブランド

近年破竹の勢いで伸び続けていた、HuaweiやOPPO、Vivoといった中国ブランドのスマートフォンは、中国のスマートフォン市場が成熟期に入ったことから、伸びが鈍化する見通しです。
 
これらの中国系ブランドは、成長を求めて新興国市場への参入も進むと予測されています。
 
その中でもHuaweiは、低価格帯製品の製造台数を減らし、3Dセンサー技術の開発を進めるなど攻めの姿勢を取っており、2018年には約1億7,300万台を出荷してシェア11.6%を獲得すると見られています。

2018年はフルスクリーン、デュアルカメラ、生体認証がトレンドに

2018年のスマートフォン市場は、フルスクリーンデザイン、デュアルカメラ、生体認証がトレンドになるとTrendForceは予測しています。
 
iPhoneはFace IDによる顔認証、Samsungは虹彩認証をそれぞれ継続し、その他のブランドは技術上の制約から、指紋センサーの利用を継続すると見込まれています。
 
なお、今後のiPhoneに搭載されるとの予測もあるディスプレイ埋め込み式の指紋センサーや3Dセンサーは、2018年後半までは大量生産段階には入らないだろう、とTrendForceは指摘しています。

 
 
Source:TrendForce
Photo:CURVED
(hato)

この記事がお役に立ったらシェアお願いします

この記事を書いた人

2013年からライター&編集担当として活動。2007年、駐在中のシリコンバレーで発売直後の初代iPhoneに触れて惚れ込む。iPhone歴は3GS→5s→6 Plus→7 Plus→XS Max→12 Pro Max→14 Pro。

特集

目次