アメリカで「YouTube TV」アプリがApple TVに登場

YouTube TV Apple TV

YouTube TV Apple TV
 
YouTubeがアメリカで提供している有料のストリーミングサービス「YouTube TV」が、現地時間2月1日よりApple TVで利用可能となりました。

Roku対応発表後の突然のツイート

Google傘下のYouTubeは2017年4月、アメリカで、月額35ドル(約3,860円)で見放題の「YouTube TV」サービスを開始しました。Googleは昨年10月、Android TVとXbox Oneでの同サービス提供開始に引き続き、Apple TVへの導入も予定していました。しかし12月に、2018年第1四半期へと遅らせる計画を明らかにしています。
 
2月1日、米メディアストリーミングプレーヤー市場でシェア首位のRokuが、YouTube TVがRokuの端末で利用可能となったと発表しました。その時点でGoogleはApple TVへの対応について「間もなく」と述べていたため、同日夕方のTwitterへの投稿は、メディアやApple TVユーザーを驚かせるものとなりました。
 

YouTube TVはアメリカでのみ視聴可能

YouTube TVは、専用アプリをインストールしたiOSまたはAndroidスマートフォンやタブレット、パソコン、Chromecast・Roku・Apple TV・Xbox Oneを接続したテレビ、Android TV搭載端末、また対応するテレビで視聴可能です。
 
ただし現在のところ同サービスが利用できるのはアメリカ国内のみとなっています。
 
 
Source:AppleInsider
(lunatic)

この記事がお役に立ったらシェアお願いします

この記事を書いた人

元某業界新聞社の記者。その後フリーライターとして各方面で執筆、英日翻訳家としての著書も多数。2014年から本メディアでライター、編集記者として活動中。アメリカ在住(現在は日本に滞在中)。iPhone使用歴は12年以上。

特集

目次