スマホで管理する「電子レシート」、標準化に向けて実証試験開始 東京都町田市内

    電子レシートアプリの画面イメージ

    電子レシートアプリの画面イメージ
     
    新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は1月31日、電子レシートの標準規格作成に向けて、東京都町田市内で実証実験を開始することを発表しました。期間は2018年2月13日〜2月28日となっています。

    標準化で電子レシートが一括管理できるように

    今回町田市で行われる実証試験では、ミニストップやウエルシア薬局、東急ハンズなど、業種・業態の異なる27の小売店舗で、電子レシートの有用性の検証が行われます。
     
    電子レシートシステム概要
     
    これまでは店舗ごとで別々に発行されていた電子レシートを、電子レシートセンターで標準化することにより、消費者はすべてのレシートを同一アプリ内にて一括管理できるようになります。
     
    また、消費者は電子レシートデータの提供に同意することで、既存の家計簿アプリや健康管理アプリと連携させることも可能になります。提供データはマスク処理されるため、消費者の意にそぐわないデータ流出も防ぐことができるそうです。

    小売店舗は消費者のニーズをより的確に察知することが可能

    電子レシートの標準化は、消費者だけでなく小売店舗にもメリットがあります。
     
    たとえば、小売店舗は自店舗だけでなく他店舗の利用者の購買データも把握し、さらにwebログや気象情報などのIoTデータと組み合わせることで消費者の嗜好や購買頻度を的確に察知、きめ細かいサービスを提供できるようになります。
     
    今回の実証試験の結果等を踏まえて、電子レシートの標準規格は2018年度中に作成される予定です。
     
     
    Source:新エネルギー・産業技術総合開発機構 via CNET Japan
    (kotobaya)

    この記事がお役に立ったらシェアお願いします

    この記事を書いた人

    2016年より専業Webライターとして活動。iPhone使用歴は11年以上。iPad、MacBook Pro、Apple Watch、AirPods Pro、AirTagなどApple製品を愛用。

    特集

    [PR]オフィシャルサイト

    目次