iPhoneで360度4K撮影が可能に!「Insta360 Nano S」2月発売

アスクは、iPhoneのLightning端子に取り付けることで、iPhoneを使った360度写真・動画撮影(4K対応)ができるカメラ「Insta360 Nano S」の取り扱いを発表しました。発売予定は2018年2月中旬です。
Lightning端子に差すだけで360度撮影可能、4K動画も
「Insta360」シリーズは、中国のカメラブランドShenzhen Arashi Visionが手がける360度カメラ製品で、これまでにもiPhoneで利用できる「Insta360 Nano」「Insta360 ONE」のほか、「Insta360 Pro」「Insta360 Air」が発売されています。
今回の「Insta360 Nano S」は、「Insta360 Nano」の上位モデルで、2,000万画素の静止画、4K画質の動画が撮影できます。
複数のアングルの映像を1画面にまとめるマルチビュー機能、撮影した360度動画を好みの画角で3D動画に編集できるフリーキャプチャー機能なども搭載。iPhoneに内蔵されたジャイロセンサーを活用した手ブレ補正機能もあります。専用アプリをつかったSNS投稿やライブ配信も可能です。
下位モデルとの違いは、4K対応となり解像度が向上したことです。本体サイズ、バッテリー容量は変わっていませんが、重さが少し軽くなりました。またレンズのF値も2.2になっています。
Insta360 Nano S |
Insta360 Nano |
|
---|---|---|
レンズ | F2.2 | F2.0 |
静止画解像度 | 6272×3136 | 3040×1520 |
動画解像度 @フレームレート |
3840×1920 @30fps |
3040×1520 @30fps |
対応機種 | iPhone6/6 Plus以降 | iPhone6/6 Plus以降 |
重さ | 約66g(±1g) | 約73g |
サイズ | 110ミリ×33ミリ×21ミリ | 110ミリ×33ミリ×21ミリ |
ストレージ | microSDカード | microSDカード |
バッテリー容量 | 800mAh (連続使用時間60分) |
800mAh |
「Insta360 Nano S」の予想市場価格は税別28,980円で、microSDカードは別売となっています。カラーはブラックとシルバーの2タイプです。
Source:Insta360公式サイト, アスク
(asm)