HomePodはまだ発売日入手可能 Appleは需要を読み違えた?

homepod

homepod
 
アメリカとイギリスで1月26日、オーストラリアで27日(共に現地時間)から予約の始まったHomePodは、1月30日時点でまだApple Online Storeに2月9日の発売日配送分が残っています。最近のApple製品の新モデル予約開始後、ここまで在庫に余裕のある商品はあまりありません。

新製品は毎回争奪戦だが……

Appleが近年発売した新商品を思い返すと、Apple WatchAirPods予約開始直後に初回出荷分は売り切れとなっていました。iPhoneの新モデルはもっと争奪戦が激しく、繋がりにくくなったApple Online Storeに接続できた時には数週間から数ヶ月待ちという状態になることも珍しくありません。しかしHomePodは予約開始から数日が経過した今でも発売日配送分が売れ残っています

 

HomePod

 

消費者にとって在庫が豊富なのは良いことなのですが、ここまでHomePodの在庫に余裕があるのは、Appleが需要を読み間違えたのでは?との疑念も出ています。他社のスマートスピーカーよりも高い値段限定された販売国先送りされた機能などHomePodの需要を弱くする要因はいくつか考えられます。

音質には高評価

Appleはアメリカ、イギリスのネットメディア関係者を招いてHomePodの先行体験会を開催しています。これらメディアはHomePodのレビュー記事を公開していますが、HomePodは音質については概ね高評価を得ています。またAppleも音質にこだわったスピーカーという位置付けでプロモーションを行っています。

 

HomePod

 

他社のスマートスピーカーが音声アシスタントの便利さを前面に出しているのに対し、AppleはHomePodで音質の高さを最優先でプロモーションしており、この方針の違いがHomePodの需要の読み違えに繋がったのかもしれません。
 
ただHomePodの販売国は春にはドイツとフランスにも広がり、そう遠くない将来、日本でも発売されるでしょう。そうなればHomePodの売れ行きも徐々に加速がついていくかもしれません。
 
 
Source:9to5Mac
(KAZ)

--PR--
[公式] - iPhoneの購入や予約はオンラインで確実に!

この記事がお役に立ったらシェアお願いします
目次