【便利アプリ】多重演奏動画を簡単に作れるアプリがローランドより登場

大手電子楽器メーカーのローランドより、iPhoneやiPadを使って、簡単に多重演奏の動画を作れるアプリ「4XCAMERA(フォーエックスカメラ)」が登場しました。
最大4つの動画を合成可能
近年では、一人で複数の楽器を演奏し、多重録音する「一人多重演奏」がアマチュア・ミュージシャンの間でも流行っていますが、これまで本格的な動画を作成するには高価なビデオ編集ソフトや編集能力が必要でした。
しかし、今回ローランドがリリースした4XCAMERAは、iPhoneやiPadのみで、最大4つの動画を合成して簡単に多重演奏動画を作成できるアプリです。
使い方は非常にシンプルで、1つ目の演奏動画をiPhoneやiPadで録画してアプリ内に保存、2つ目以降の動画は、最初の動画の音声を聞きながら重ね撮りし、最後に画面比率を決定すれば完了です。
同時に録画できる動画数は、無料版では2画面までですが、有料版(480円)にアップグレードすることで最大4画面に分割した動画を作成可能です。
遠く離れた仲間とも多重演奏動画を作れる!
4XCAMERAを使えば、一人多重演奏動画だけでなく、物理的に遠く離れた仲間ともミュージックビデオを作ることができます。
たとえば、初めにガイドとなるドラムの演奏動画を撮影後、クラウド上で動画を共有、各々のメンバーが動画の曲をイヤホンで聞きながら撮影し、メンバーの動画をすべてアプリ内に保存、最後にレイアウトを整えれば完成です。
本アプリを利用できるのは、
上記の端末にiOS10以降のOSを搭載したものです。
※アプリの金額については記事執筆時の価格を記載しております。インストール前に、「App Store」での表示価格をご確認いただきますようお願いします。
Source:Roland
(kotobaya)