「古いiPad」は「古いiPhone」と違って遅くならない!?

    iPad Air

    iPad Air
     
    Appleは、古いiPhoneの処理速度を抑制していた問題について説明し、iPhone6以降のバッテリーを割引料金で交換することで対応しています。ところで、今回の一連の問題で、同じiOSが動作するiPadは話題に上っていません。iPadユーザーはバッテリーとパフォーマンスの関係を心配しなくて大丈夫なのでしょうか?

    iPadは古くなっても動作が遅くならない?

    古いiPhoneの動作速度が低下する問題についてAppleは、リチウムイオンバッテリーが経年劣化により出力が不安定になることで、突然のシャットダウンが発生するのを回避するために、iOS10.2.1からiPhone6/6 Plus/6s/6s Plus/SEの、そしてiOS11.2でiPhone7/7 Plusを含むiPhone6以降のすべてのモデルの動作速度を制御している、と説明しています
     
    iPhoneと同じiOSデバイスであるiPadを活用しているユーザーにとっては、同様の問題がiPadにも発生しているのではないか、と気になるところです。
     
    しかし、米メディアiMoreは「iPadについては、少なくとも現時点では心配ない」と、iPadユーザーに呼びかけています。

    iPadがバッテリー劣化の影響を受けにくい理由

    Appleは、iOS10.2.1とiOS11.2で適用したバッテリー管理の対象をiPhone6以降のiPhoneに限定しており、iPadにはiPhone用のバッテリー管理システムが適用されておらず、現時点ではiPadはパフォーマンス抑制の対象にはなっていません。
     
    また、iPadはiPhoneよりもバッテリーの容量が大きいことから、iPadのバッテリーが経年劣化で出力が不安定になってもiPhoneよりもその影響を小さくとどめることができる、とiMoreは説明しています。
     
    さらに、iPadは充電の頻度がiPhoneよりも少ない傾向にあり、本体サイズが大きいので放熱性能に優れており、iPhoneと比べると低温で使用されることも少ないため、バッテリー劣化の影響を受けにくいというメリットもあります。

    iPadは長期間使用してもバッテリー性能が落ちにくい設計に

    Appleは、バッテリー寿命の目安として、フル充電サイクルを何回繰り返した時に、本来の容量の最大80%を維持できる設計になっているかを公開しています。
     
    それによると、iPhoneは500回が目安になっているのに対して、iPadは1,000回のフル充電サイクルが目安とされており、iPhoneよりも長期間の使用に耐えられる設計がされていることも分かります。

    バッテリー以外の原因で遅くなることも

    iPadも、高温の環境で使えば、他の電子機器と同様にパフォーマンスは低下しますし、長期間の使用で不具合が出てくる場合もあります。
     
    動作が遅い場合は、再起動や、バックアップしたiPadを復元してみるとパフォーマンスが回復する可能性があります。
     
    また、リチウムイオンバッテリーの性質を理解して正しく使うことも大切です。バッテリーを長持ちさせるコツもご参照ください。

     
     
    Source:iMore
    (hato)

    この記事がお役に立ったらシェアお願いします

    この記事を書いた人

    2013年からライター&編集担当として活動。2007年、駐在中のシリコンバレーで発売直後の初代iPhoneに触れて惚れ込む。iPhone歴は3GS→5s→6 Plus→7 Plus→XS Max→12 Pro Max→14 Pro。

    特集

    [PR]オフィシャルサイト

    目次