Suicaアプリ、12月18日早朝にアップデート!新幹線利用者は「受取り」を忘れずに

Suica

Suica

 
JR東日本は、iOSアプリSuica」を12月18日(月)早朝4時から順次アップデートすることを予告しています。同社は、モバイルSuica特急券を購入済みで、まだ「受取り」を完了していない方は、17日のうちに「受取り」を済ませるよう、呼びかけています。

Suicaアプリでネットショッピングが利用可能に

Suicaアプリは、12月18日(月)早朝4時以降に順次、アップデートの配信が予定されています。
 
JR東日本は、アップデートによる新機能として、以下の3点を挙げています。
 

  • 使いやすい画面デザインと案内表記への見直し。
  • ネットショッピングでのお支払いが可能となります。
  • Suicaパスワードの文字数を8文字ちょうどから「8〜20文字」に変更。

 
18日の4時以降にアプリを開くと表示されるポップアップ、またはApp Storeアプリの「アップデート」タブから、アップデートが可能となります。

モバイルSuica特急券の「受取り」がまだの方は注意!

アプリのアップデートに際してJR東日本は、アップデートが完了するまで、入金(チャージ)やチケット購入を含む、Suicaアプリの操作が行えない、として注意を呼びかけています。
 
特に、既に購入済みで「受取り」できていないモバイルSuica特急券は、17日(日)までに受け取る必要がありますので、新幹線をご利用予定の方はご注意ください。
 
また、アプリのサイズは現行バージョンが22.8MBであることから、アップデートのサイズもそう大きくないと思われますが、通信環境によっては思いのほか時間がかかることも考えられます。
 
月曜日にSuicaアプリを利用予定の方は、通信環境の安定した場所で、時間に余裕を持ってアップデートすることをお勧めします。
 

SuicaSuica
カテゴリ:ファイナンス
現在の価格:無料

※アプリの金額については記事執筆時の価格を記載しております。インストール前に、「App Store」での表示価格をご確認いただきますようお願いします。

 
 
Source:Suicaアプリ
(hato)

この記事がお役に立ったらシェアお願いします

この記事を書いた人

2013年からライター&編集担当として活動。2007年、駐在中のシリコンバレーで発売直後の初代iPhoneに触れて惚れ込む。iPhone歴は3GS→5s→6 Plus→7 Plus→XS Max→12 Pro Max→14 Pro。

特集

目次