Apple、2019年に3Dセンサーをリア側に搭載したiPhone発表を目指す

iPhone X

iPhone X
 
Appleは、2019年の発表に向けてリア側に3Dセンサーを搭載したiPhoneの開発に取りかかっていることが伝えられています。iPhone Xでは画面側にしか装備されなかった3Dセンサーがリア側に取り付けられれば、拡張現実(AR)の精度に大幅な向上をもたらすといわれています。

Time of Flight方式距離画像センサーとは?

iPhone Xのフロント側には、「ドットプロジェクタ」、「赤外線カメラ」、「投光イルミネーター」から構成されるTrueDepthカメラが取り付けられていますが、Appleが2019年の発表を目指して開発を進めているとされるiPhoneには、リア側に別タイプのTime of Flight方式の3Dセンサーが装備されるとみられています。
 
Time of Flightとは、光源から発されたレーザーが周囲の物にあたって跳ね返ってくるまでの時間を計算することで周囲把握を行なう方式のことをいいます。
 
ソニーは、2015年に買収したベルギーのSoftkinetic SystemsのToF方式距離画像センサー技術と、自社技術であるCMOSイメージセンサーの技術を組み合わせて、「裏面照射型Time of Flight方式距離画像センサー」という技術を開発していることで知られています。
 
Appleは現在、ソニーとパナソニックの日本企業2社と、ドイツのInfineon Technologies、スイスのSTMicroelectronicsのヨーロッパ企業2社との間でToF方式の距離画像センサーに関しての議論を進めているとのことです。

リア側の3Dセンサーで拡がるAR

iPhone Xの3Dセンサーが画面側に向けられていたことで、一部の関係者からは落胆の声が聞かれました。ARの真骨頂は近距離よりも周辺環境を大きく使った場合に発揮されるからです。
 
2018年版iPhoneではTrueDepthリアカメラは実現しないとの予測を著名アナリストが発表しましたが、2019年度のiPhoneには大量生産が比較的容易なイメージセンサーを主に用いるTime of Flight方式の3Dセンサーが導入される予定であるため、生産には特に問題はないとみられています。
 
iPhoneのリア側の3Dセンサー搭載が実現すれば、ARKitがすでに認識を得意とする水平面に加え、現在のところ苦手な縦の物体の認識も可能となり、ARアプリ精度の大幅な向上が期待されます。
 
 
Source:Bloomberg, Sony
Photo:BGR
(lexi)

この記事がお役に立ったらシェアお願いします

この記事を書いた人

ARラボ出身の猫愛好家。往年のMacユーザーで、iPhone使用歴は10年以上。

特集

目次