2年前に買ったApple Watchにまさか命を救われるとは!

Apple Watchの通知によりある男性の命が救われました。男性は心拍数の異常を検知したアプリのアドバイスに従い病院で受診したところ、肺動脈が体内物質により塞がれてしまう肺血栓塞栓症が発見され、大事に至る前に適切な処置を受けることができたとのことです。
まさかのApple Watchでの病気の早期発見
ニューヨーク市ブルックリン区でポッドキャスターおよびリポーターとして活躍するジェームズ・グリーン氏(28)は、2年前に購入したApple Watchのアプリに命を救われたといいます。
グリーン氏が使用していたのはHeathWatchという、個人の心拍数を日中常にモニタリングし、一定の閾値(いきち)を超えたり下回ると通知してくれるというアプリです。
HeathWatchアプリの異常通知に気づいたグリーン氏は、アプリのアドバイスに従い病院で受診したところ、肺血栓塞栓症という、肺動脈が体内物質により塞がれてしまう重大な病気が見つかったとのことです。
2年前に買ったApple Watchにまさか命を救われるなんて夢にも思ってなかった、と同氏はTwitter上で語ります。
Never thought a stupid lil wrist computer I bought 2 years ago would save my life. Saw my rate go up, ended up being a pulmonary embolism pic.twitter.com/r97uRcX0En
— renata’s eyepatch (@_jamestgreen) October 13, 2017
病気発見までのプロセス
グリーン氏は、HeathWatchからアラートが出ていることに気づきました。ただ座っているだけだったにも関わらず、心拍数が安静時の54よりも常に高くなっているという内容でした。
そのときに出ていた症状も考慮に入れ、総合的に判断し、グリーン氏は病院での受診を決めました。
CTスキャンを受けた結果、肺に血栓が確認され、すぐに緊急搬送されました。
旧モデルでも動いてくれたアプリに感謝
グリーン氏がHeathWatchアプリの公式アカウントに感謝を伝えると、「大丈夫で本当によかった。お役に立てて光栄です。」という返信が返ってきました。
Thanks! Also wow! This is so fantastic that you are ok. Humbled to have played a part. Wishing you a rapid recovery & best of future health.
— HeartWatch (@HeartWatchApp) October 14, 2017
旧モデルでもアプリがちゃんと動くようにしてくれたことに感謝するよ!
Thank YOU for making an app that runs so well on my super old watch, y’all literally saved my life
— renata’s eyepatch (@_jamestgreen) October 14, 2017
Source:The Telegraph
Photo:Pixabay, @_jamestgreen/Twitter
(lexi)