AirPodsのワイヤレス充電ケースは別売、現行モデルでも使える?

AirPodsのワイヤレス充電に対応するケースが、アクセサリとして別売りされるとの情報が浮上しています。
新AirPowerとワイヤレス充電対応AirPodsを来年発売
Appleは9月12日に行われた新製品発表会で、iPhone、Apple Watch、AirPodsケースが3台同時にワイヤレス充電可能なAirPowerマットを、来年発売することを明らかにしました。
またAppleのサイトには、ワイヤレス充電機能を備えたAirPodsを来年発売するとの記載もあります。これは普通に考えれば、ワイヤレス充電に対応したケース入りのAirPodsを発売するという意味だと思われます。
ワイヤレス充電対応ケースは別売りされる?
ところが米9to5Macは、Appleはワイヤレス充電機能を備えたケースを別売りし、そのケースは現行のAirPodsでも使用できる、と報じています。つまりこの別売りケースを購入すれば、今使っているAirPodsも、ワイヤレス充電可能になるということです。
AirPodsケースが別売りされるという噂は以前からあり、年内に69ドルで発売されるともいわれています。
AirPowerはQiと互換性のある別規格か
今回ワイヤレス充電対応となったiPhone8/8 Plus/Xは、「Qi」規格に準拠していることがわかっています。しかしAirPowerはAppleが「今後業界標準としたい規格」と述べていることから考えると、Qiと互換性のある別規格である可能性があります。
AirPowerについては、新製品発表会ではiPhone、Apple Watch、AirPodsケースの3機が並んでいる様子が映し出されたものの、その後Apple Watchについては、対応するのはApple Watch Series 3のみではないか、と報じられています。
Source:9to5Mac
(lunatic)