2017年8月6日 09時57分

読了まで 238

次期Apple TVは4K HDR対応、Apple WatchのLTE対応も確定!?

Apple TV


 
HomePodのファームウェアから、今度は次期が4K、HDRに対応することを示唆する記述と、次期がセルラー版となることを意味すると思われる記述が見つかりました。

第5世代Apple TVは4K、HDRに対応か

連日新たな発見が報告されているHomePodのファームウェアから、今度は次世代Apple TV(第5世代)が4K、HDRに対応することを示唆するコードが見つかったと、iOSデベロッパーのギルヘルム・ランボー氏がツイッターで報告しています。
 
kCoreThemeDynamicDisplayMode4kHDR”というのがその記述ですが、HomePodにはディスプレイはなく(LEDの小さなもののみ)、iOSデバイスにも4Kをネイティブに再生可能な解像度を持つ製品はないことから、これはApple TVを意味するはず、と推測しています。
 
またランボー氏は”kCADisplayModeDolby”および”kCADisplayModeHDR10”というストリングは、4K対応となる次期Apple TVが、Dolby VisionとHDR10の両方をサポートするという意味だろうと述べています。
 

 
Appleはまた少なくともカナダとイギリスにおいて、一部のiTunesコンテンツを4K、HDR対応としていることが判明しており、これも第5世代Apple TVのリリースに備えたものだと言われています。

次期Apple Watchの一部はセルラー版に!?

さらに別のデベロッパーであるジェフリー・グロスマン氏が、次期Apple WatchがLTEに対応することを示すと思われる記述”GizmoPreservingeSIM”を、HomePodのファームウェアから発見しています。
 


 
GizmoはApple Watchのコード名(2015年にNew York Timesが報道)であり、SIMというのはLTE通信にはSIMカードが必要になるから、という推測です。また“GizmoRadioBundleIdentifier”という記述も見つかっており、こちらはセルラーネットワークに接続することを意味すると見られています。
 
Apple Watch Series 3ともいわれる次期Apple Watchの少なくとも一部がセルラー版になるという発見は、年内にセルラー版Apple Watchが登場するという、先日のBloombergの報道とも一致しています。
 
 
Source:MacRumors
(lunatic)

著者情報

iPhone Mania編集部

iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!

▼ 最新情報を受け取る

Twitterで最新情報をみる
Facebookで最新情報をみる
IMアプリをインストールする
feedlyで最新情報をみる