2017年7月28日08:25公開

読了まで 148

Apple Store公式アプリがアップデート、店舗のiPhone在庫が確認可能に

Apple Store アプリ


 
Appleは7月28日未明、iOS向け公式アプリ「Apple Store」をアップデートしました。近くのApple Store店舗のiPhoneの在庫状況を簡単に確認できるようになったほか、パスワード入力の代わりにTouch IDを使った認証が可能になっています。

iPhone8発売後に威力を発揮?iPhoneの在庫チェック

Apple Store」アプリは、今回のアップデートによって近くの店舗に希望するモデルのiPhoneの在庫があるかを簡単にチェックできるようになっています。
 
9月と見込まれる「iPhone8」の発売後、近くのApple Storeの在庫状況を確認する時に威力を発揮しそうです。
 
Apple Store アプリ
 
なお、「iPhone8」については発売が遅れるとの情報があるほか、3モデルが同時に発売されるものの「iPhone8」の初期出荷はごく少数になる、との予測もあります。

Touch IDでのログインにも対応

今回のアップデートによって、Apple IDへのログインにパスワード入力が不要となり、Touch IDでの認証が可能となりました。
 
アプリ内からの購入やアカウント情報変更などが、Touch IDで簡単に行えます。
 

※アプリの金額については記事執筆時の価格を記載しております。インストール前に、「App Store」での表示価格をご確認いただきますようお願いします。

 
 
Source:App Store
(hato)

カテゴリ : アプリ, 最新情報   タグ : , , , , ,
著者情報

iPhone Mania編集部

iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!

▼ 最新情報を受け取る

Twitterで最新情報をみる
Facebookで最新情報をみる
IMアプリをインストールする
feedlyで最新情報をみる