2017年7月3日 15時46分

読了まで 147

要注意!LINEをかたるフィッシングメールが再び確認される

LINEアイコン


 
「LINE」をかたるフィッシングメールは、これまで何度か確認されていますが、本日7月3日再び同様のメールが出回っていることが報告されており、フィッシング対策協議会は注意を呼びかけています。

アカウントの登録申請解除を促すフィッシングメール

7月3日現在出回っているフィッシングメールは、以下のような内容です。
 
LINEフィッシングメール
 
LINEアカウントの変更申請があったため、確認用で送信している」という内容なのですが、本人以外の操作である場合、リンクをクリックして登録申請を解除するように促されます。
 
LINEフィッシングメールのサイト
 
そして記載されているURLをクリックすると、LINEに似せたサイトに飛ばされ、メールアドレスとパスワードを入力するように指示されます。
 
LINEから送信されるメールアドレスは、@accept.line.me、@naver.jp、@line.me、@noti.naver.jp、@linecorp.comの5つのみで、上記以外のドメインから届いたものはLINEをかたっているメールアドレスからのメールなので、くれぐれもご注意ください。
 
なお本日14時30分現在もフィッシングサイトは稼働中となっており、JPCERT/CCにサイト閉鎖のための調査を依頼中とのことです。
 
また、類似のフィッシングサイトも引き続き公開される可能性があるので、不審なサイトでは決してアカウント情報等の入力はしないでください。
 
 
Source:フィッシング対策協議会
(kotobaya)

カテゴリ : 最新情報   タグ : , , , , ,
著者情報

iPhone Mania編集部

iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!

▼ 最新情報を受け取る

Twitterで最新情報をみる
Facebookで最新情報をみる
IMアプリをインストールする
feedlyで最新情報をみる