SNS利用者の6割「以前よりSNS疲れが減った」―その理由は?

    SNSを楽しむ男性

    SNSを楽しむ男性
    ジャストシステムは、スマートフォンを使用する全国の10~50代の男女1,005名を対象に、「SNS利用による疲れやストレス」に関するアンケートを実施しました。回答者の約60%がSNSを始めた初期の頃よりも疲れが減ったことがわかりました。

    SNS疲れを感じたことがある人は約40%

    「LINE、Facebook、Twitter、Instagramの4つのSNSを使う上でストレスを感じるか」と尋ねたところ、「SNS疲れを感じたことがある」と答えた人は全体の約40%の376人でした。うち10~20代の半数以上がInstagramの利用20~30代の70%以上がFacebookの利用でストレスを感じていることが明らかになりました。
     

    Facebookでのストレス1位「人間関係があからさま」

     
    Facebookの場合、ストレスを感じることで最も多く挙がったのは「人間関係があからさまでプライバシーがないこと」が39.8%で、次いで「シェアされるとどこまで広がるのかわからないので余計なことを発言できない」(37.5%)、「友達リクエストをされても断りにくいこと」(36.6%)となりました。
     
    SNS 調査
     
    実名登録が推奨されるSNSなだけに、趣味やネット付き合いだけの友人だけでなく、学校や仕事で関わりがある人とも交流を持つと、投稿内容などに気を遣い疲れを感じる可能性が考えられます。
     

    Twitterでのストレス1位「知らない人からフォローされる」

     
    Twitterの利用で感じるストレスは、34.9%が「見ず知らずの人からフォローされること」を挙げました。アカウントの設定をいわゆる鍵付きであるリクエスト承認制にしない限り、誰からでもフォローされる仕組みとなっていることから、知らない人からフォローされると抵抗感を抱くことが考えられます。
     
    SNS 調査
     
    そのほかに、「投稿内容に対して、いかにも『いいね!』や『リツイート』して欲しいという印象を受ける」が26.2%、「フォロワーの顔色をうかがっている気持ちがする」が25.0%と、フォローしている側とされている側の距離感の取り方を難しく感じている結果となりました。
     

    Instagramでのストレス1位「おしゃれな投稿にしなければ」

     
    Instagramの利用で感じるストレスでは、最も多かったのが「おしゃれな投稿をしなければと無理に背伸びをしてしまう」(30.8%)でした。セレブや著名人が投稿するおしゃれな印象が強いInstagramでは、気軽に短文を投稿できるTwitterなどとは違い、投稿にかかるプレッシャーを感じている人が少なくないという結果です。
     
    SNS 調査
     
    そのほか、「いいね!」をもらったらお返しをしなければならない気持ちになる、見ず知らずの人からフォローされる、投稿内容に対していかにも「いいね!」して欲しい印象を受けるなどが挙がりました。

    約60%の人は「利用し始めよりもSNS疲れが減った」

    SNS疲れが原因で1年前と比べて利用頻度が減ったSNSは、1位がLINE(40.2%)、次いでFacebook(39.6%)、Twitter(31.6%)でした。
     
    「SNS利用による疲れやストレス」調査結果
     
    SNS疲れを感じたことがある人は、利用し始めの頃のSNS疲れの頻度と比べると、14.1%の人が「かなり減った」、45.5%の人が「やや減った」と回答しており、約60%の人が以前よりもSNS疲れを感じる頻度が減ったことが判明しました。

    SNS疲れが減った理由は「使い分けの上達」

    SNS疲れを感じる頻度が減った理由は、43.8%の人が「SNSに慣れて、自分なりの使い分けができるようになった」を挙げており、次いで38.4%の人が「SNSに慣れて、一つ一つのSNSに対して自分なりの使い方ができるようになった」、29.0%の人が「いいね!などのリアクションに対して過度な期待を持たないようになった」と回答しています。
     
    SNS 調査
     
    ジャストシステムが2年前に実施したSNS利用に関する実態調査の結果でも、SNS利用者の多くが「SNS疲れ」を感じていましたが、サービス側の改善や利用者側の使い分けの上達などによって、うまくSNSを活用できるようになったのかもしれません。
     
     
    Source:ジャストシステム
    (kotobaya)

    この記事がお役に立ったらシェアお願いします

    この記事を書いた人

    2016年より専業Webライターとして活動。iPhone使用歴は11年以上。iPad、MacBook Pro、Apple Watch、AirPods Pro、AirTagなどApple製品を愛用。

    特集

    [PR]オフィシャルサイト

    目次