Apple、iTunesのアプリ内課金のコミッションを引き下げ
Appleはこのほど、iTunesアフィリエイトプログラムの改定を行い、コミッションの引き下げを行いましたが、表現が誤解を生むものであったとし、再度内容を明確にしました。
2.5%へ引き下げられるのはiOSアプリ内課金のみ
当初、AppleはiTunesコミッションのすべてを、7%から2.5%へ引き下げると報じられました。
しかしAppleがiTunes Affiliate Resourcesのページにアップした内容によれば、7%から2.5%へと引き下げられるのはiOSのアプリ内課金のコミッションのみで、残り全てのコンテンツ(音楽、映画、書籍、有料iOSアプリ、テレビ番組含む)については、従来通り7%のままとなる、とのことです。
それぞれのコミッションについてはAppleのStandard Program Rates and Informationの一覧を参照してください。
AppleのiTunesアフィリエイトプログラムでは、アプリ開発者はアプリやコンテンツにユニークなリンクを作成することができます。そして誰かがアプリやコンテンツを購入すると、開発者はその売上の7%(iOSアプリ内課金は今回より2.5%)のコミッションを受け取ることができるという仕組みです。
コミッション引き下げの理由とは?
米メディア9to5Macは、Appleは当初、すべてのコミッションを2.5%に引き下げると発表していたとし、発表後アフィリエイトユーザーから反対の声が上がったのかも知れない、と推測しています。
ただしアプリ内課金のコミッションを2.5%に引き下げたことについては、この大半がサブスクリプションの更新であるためだろうとも述べています。Appleは昨年、サブスクリプション課金の収益分配率を開発者70/Apple 30であったのを85/15へと変更、自社の取り分を減らしています。
Source:Apple via 9to5Mac
(lunatic)