2017年4月18日11:21公開 / 2017年4月18日19:32更新

読了まで 216

開発も大詰めのiPhone8、強化ガラスでフレームを挟み込む新デザインか

iPhone8 CM風コンセプト


 
iPhone8シリーズは、「iPhone登場10周年」を記念して従来の2モデル体制ではなく、プレミアムモデルを加えた3モデル体制になると言われています。このプレミアムモデルは他の2モデルとデザインが異なるとされていますが、すでに開発が第3段階まで進んでいることが新たに分かりました。

開発もいよいよ大詰めへ

ハードウェアの生産は大まかに、試作→EVT(Engineer Verification Test:エンジニア認証テスト)→DVT(Design Verification Test:デザイン認証テスト)→量産という段階を踏みます。
 
サプライヤー事情に詳しいニュースサイトMacお宝鑑定団Blogによると、iPhone8プレミアムモデルとされる端末はすでに、EVTをクリアし、DVTの段階に入っているそうです。
 
デザインについては、前面と背面の2.5Dエッジ仕様の強化ガラスで、真ん中のステンレススチールフレームを挟み込むものとなるようです。これについては、以前DigiTimesが同様の観測を行っています。また、ステンレススチールフレームの露出する側面は、Apple Watchのステンレススチールのように磨きがかけられているとのことです。

全面ディスプレイは確定的だが、指紋認証センサーはどうなる?

すでに伝えられているように、デュアルカメラはiPhone7 Plusのように横向きではなく、VR/AR(仮想現実/拡張現実)を想定して縦向きに変更される見込みです。
 
iphone8 デザイン 
 
FaceTimeカメラはディスプレイに埋め込まれ、物理ホームボタンは非搭載となることで、全面ディスプレイになるそうですが、Touch IDセンサーをディスプレイの下に埋め込むか、背面に設置するかは確認できていないとのことです。もっとも、指紋認証機能を廃止して顔認証に一本化するのではないか、という観測も出ています。
 
また、有機EL(OLED)ディスプレイを採用するものの、Galaxyのように曲面ディスプレイではなく、従来型のフラットなディスプレイになるようです。
 
なお、同時にリリースが予定されている従来型の2モデルは、iPhone7s、iPhone7s Plusという位置づけになり、マイナーアップデートに留まるようです。ただし、Macお宝鑑定団Blogは、筐体が分厚くなることによって、iPhone7シリーズ用のケースが使えない可能性を指摘しています。
 
 
Source:Macお宝鑑定団Blog
Photo:YouTube
(kihachi)

著者情報

iPhone Mania編集部

iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!

▼ 最新情報を受け取る

Twitterで最新情報をみる
Facebookで最新情報をみる
IMアプリをインストールする
feedlyで最新情報をみる