2017年4月11日17:07公開 / 2017年4月12日07:59更新

読了まで 159

Apple、GPUデザインに関係する職種を複数募集―いよいよ独自開発に本腰か

GPU iphone ios


 
Imagination Technologiesとのライセンス契約を終了し、今後はGPUの独自開発を行うとみられているAppleですが、GPUにかかわる人員募集を新たにイギリスで行っていることから、いよいよ本腰を入れて開発に乗り出すのではないか、とみられています。

12のうち11の職種がGPUに関係するもの

先月よりAppleの公式サイトで公開されているイギリスでの人員募集によると、新たにロンドンを勤務地として募集がかけられている12の「ハードウェア・エンジニア」のうち、実に11職種がGPUのデザインに関わるものであることが分かりました。
 
例えば、3月29日に掲載された「エンジニア・プログラム・マネージャー」の項目では、「新たに形成されたグラフィックデザイン・チーム」について言及されていることが確認できるほか、CPUやGPUの構造について知識を有している「デザイン認証エンジニア」「グラフィックコンテンツ・エンジニア」「エミュレーション・エンジニア」など、幅広い職種が募集されています。

独自開発するメリットは大きい

Imagination Technologiesとのライセンス契約を終了することによって、AppleがiPhoneに搭載するGPUの設計を独自で行うのではないか、という観測はこれまでにも上がっていましたが、今回の大掛かりな募集を受け、改めてそういった見方が裏付けられた形となります。
 
GPUの独自開発を行うメリットとしては、コストを下げることができるほか、サードパーティー側の都合に左右されないこと、ソフトウェアとの相性を向上させられることなどが挙げられます。どの時点でiPhoneに独自GPUが搭載されるようになるかは不明ですが、Imagination Technologiesの声明では、同社の技術をAppleは15カ月から2年以内に使用停止するとのことで、早くても2019年以降となりそうです。
 
 
Source:AppleInsider
(kihachi)

カテゴリ : 最新情報   タグ : , , ,
著者情報

iPhone Mania編集部

iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!

▼ 最新情報を受け取る

Twitterで最新情報をみる
Facebookで最新情報をみる
IMアプリをインストールする
feedlyで最新情報をみる